こんにちは。こんばんわ。
久しぶりのミラージュのブログです。岡上です。
コロナがやっと落ち着いてきましたね。
最近は、オンライン授業のおかげもあり、ずっと家に引きこもりっぱなしです。
apexかシージしかしていません。
最近、地元の友達がapexを初めたので教えながら一緒にプレイしていますが、教えるのって難しいですね。
僕が当たり前と思っている事を、向こうはそうじゃない。
これも勉強と思いながらやります。
そういえば、最近、塾講を始めようと思って面接受けたんですが、落とされました。
悲しいです。
近頃は、パチンコやスロットなども全然する事もないのでお金がピンチです。
節約生活頑張ります。
自粛期間、ずっと焼肉が食べたい!と思っていたので今日、食べてきます。
死ぬほど食べてきます。
岡上、2月ごろからダイエットを初めてまして、MAXの体重から8キロほど痩せました。
万歳。
しかし、最近全然、体重が減らないので悩んでいます。
どうしたら痩せるものか、、、
以上、岡上のブログでした。

こんにちは、切り札です
緊急事態宣言が解除されていつもの日常が戻ってきましたね
プロ野球は6/19開幕になりました
個人的には高卒ルーキーの佐々木朗希選手と奥川恭伸選手の初登板がはやくみてみたいです
将棋については名人戦第1局が6/10に、叡王戦が6/21に決まりましたね
この2つのタイトル戦ともにトップ棋士同士の対戦なのでかなり注目しています
あともうひとつ、ずっと開催を楽しみにしている試合があります
それがボクシングの井上尚弥vsジョンリル・カシメロ戦です
これはもともと4/26開催予定でしたが、コロナの影響で延期になり、新たな開催日はまだ決まっていません
開催場所はアメリカでして、アメリカはまだコロナ収束の兆しが見えないので、こちらの開催は当分先になりそうです
年内に開催されればよいですが、こればっかりはいつになるか全くわからないですね
気長に待とうと思います

自粛期間中、三食しっかり食べて夜はぐっすり眠っていたら
2kg太りましたサオリです
数か月前から筋トレを初めてそれも合わせると4㎏ですね
さすがにやばくない?
自粛期間中何をしていたかといいますと
これがまあ何もしてないんですよね
ぼーっとTwitterみてると1時間くらい一瞬なわけですよ
控えなあかんなと反省しております
何もしていないので最近みているアニメでも
ふしぎの海のナディア

ナディアがめちゃくちゃわがまま、という事前情報あり
それも含めそこかしこに庵野監督のテイストを感じてほくそえんでおります
わがままというか、考え方が違うんですね
今半分くらいきたかな
39話あって毎日一話ずつ見ていています
たまにさぼるので先は長いです
未来少年コナン

NHKで再放送が始まったのでみてます
宮崎駿のキャラクターは気のいいやつがおおいんですよね
好感がもてるキャラばかりです
みてて楽しそうだなぁってなりますね
これからみたいアニメは電脳コイルかな

どれもアマプラでみれますので興味ある方はぜひ
若おかみは小学生が地上波で放送されて、twitterでトレンドになってましたね。
みなさんはみましたか?
自分は見ていないのですが、感動ものでいい作品だったみたいですね。
もともとは児童文学小説らしいので、原作を読んでみるのもいいかもしれません。
どーもマネージャーの鈴木です。
児童文学といえば、ちっちゃいこ向けの本というイメージを持たれている方がいるかもしれませんが、そんなことはありません。子供がよんでもおもしろいよって本ですね。
有名どころでいうとハリーポッターなんかが児童文学ですね。
今日は自分が読んだことある児童文学をオススメしたいとおもいます。
モモ

時間泥棒と戦う少女の物語。
生き方につかれている人にぜひ読んでもらいたいですね。
精霊の守り人

守り人シリーズの第1作目。運命に立ち向かう少年と贖罪を探す1人の大人の物語。
美しい世界観と感情の表現がすごくよかったです。
守り人シリーズのほかにも同じ作者が書いた獣の奏者もよかったです。これはミラジュにおいてあるぞ。
ミミズクと夜の王

傷ついた少女と森の王様が紡ぐ物語。
ライトノベルですが中身は児童文学といって差し支えないキレイな作品。電撃小説大賞にハズレなし。
児童文学は読みやすくて小説よんだことないひとでもスラスラよめちゃいます。
また綺麗な作品が多いので読み終わりがとてもスッキリするのもいいですね。
もし自粛して家でヒマしているならば本を手に取ってみてはどうでしょうか。
どうも、野村です。
この四月から、博士コースに進学したものの、コロナに出鼻を挫かれ、自宅待機を継続しています。
所属研究室を変えたので、何もできません。
暇ではないですが、実際に実験しないと、考える気起きないんですよね。やる気がー。
勉強ってどうしても、実践する中でしないと身につきません。
昨日もとくんがあげていた石原さとみかわいいなぁって思ったので、
僕もかわいいなって思う馬の写真をあげます。
牝馬三冠のアパパネです。

みなさんこんにちは、
メンバーのもとだまりです。
大阪の緊急事態宣言も明日に解除されるんでしょうか。僕は、ネット麻雀ばかりの日々で、そろそろ本物の牌を触りたくてうずうずしてきました。
牌を1ヶ月ほど触ってません。
私事ですが、GWに原付で移動中車に轢かれてしまい、怪我をしてしまいました。
それはもう見事に吹っ飛びました。
幸い相手の方がすぐ救急車を呼んでくれたこともあり、全身打撲で終わりました。
そのため、店があいてから一度もミラージュに行けておりません。絶望です。
運転が荒かったのでしょうか。
今思えば、ミラージュバイトに遅刻しそうになって急いだ結果原付で危ない思いをしたこともありました。。。
事故は良くないので、これからは安全第一にしっかり遅刻していきたいと思います。
最近元気になってきたので、落ち着いたらまた店にも行きたいと思います。その時はよろしくお願いします。
僕がいうのもなんですが、皆さんウイルスにも事故にも気をつけて生きてください。
画像は、バイクに乗る石原さとみです。
とても可愛いですね。大好きです。

おはこんにちばんは。お久しぶりです。アラタです。
新型コロナで大変な時期ですが、私は今までとほとんど変わり無く楽しく過ごしています。
雀荘には行っていませんでしたが。
暇が好きなんですよね。何もすることのないことがとても幸せなのです。
私は暇な時間は主にYouTubeでくだらない動画を見たりしています。今は色々なYouTuber達が色々なことをして我々を楽しませてくれます。
私は中でも“東海オンエア”というグループの動画をよく見ています。
きっかけはたまたま友達と一緒に見た欅坂46のダンスって素人が考えても見分けつかないんじゃね?という動画でした。
それなりの身内感はありますが、各々の個性が強く、慣れてしまえばどの動画も割と面白く見れます。私は結構好きです。
YouTubeは本当に無限に面白コンテンツが転がっています。何かオススメがありましたら教えてください。
では、ミラージュでお会いしましょう。今日からは夜です。
東海オンエアの画像でも貼っときます。

お久しぶりです。メンバーの長谷川です。
新型コロナウイルスの影響で大学の授業が今学期すべてオンラインになり、家にいることが多くなりました。
この自粛機関で人と会わなすぎて辛い人もいるようですが、僕はインドア派なので生きていけそうです。
それでも麻雀できないのは辛かったですね。。
ネット麻雀しても満たされず、うずうずしてました。
僕のように麻雀したくてうずうずしてる人は是非ミラージュへ!
コロナのせいでサッカーもやってないので、家でずっと海外ドラマ見てました。
おもしろいので一生見てしまいますね。
時間はあるので、なんかおすすめの海外ドラマあったら教えて下さい。
写真は最近唯一やってるゲームアプリ。
対戦ゲームなんで勝ったら楽しい。
いつもミラージュをご利用頂きありがとうございます
4月7日の緊急事態宣言を踏まえ、お客様ならびに従業員の健康と安全の為
当店は4月12日22時より当面の間、臨時休業していましたが、
5月7日12時より営業再開いたします。
またご来店の際はマスクの着用厳守とさせていただきますので、
ご来店の際にはマスクのご持参をよろしくお願い致します。
予め、皆様のご理解とご協力をお願い致します。