こんにちは。こんばんわ。
ミラージュのレアキャラ、岡上です。
最近、新人さんが多く入ってきました。
非常に嬉しいです。
いち早く仕事を覚えて、ミラージュに貢献しましょう。
ミラージュに入った頃が懐かしい、、、
まあ、昔過ぎて何も覚えてませんが。
ひたすらに負けてたのだけは覚えてます。
昔があって今がある。そう思いたい。
最近、金欠が続く為、打ち子によく行ってます。
久しぶりのスロットはやはり楽しいものです。3.4台打ったらすぐ飽きますけど。
久しぶりに凱旋打って、SGGやりたいなーとか思ってたら、天井手前でSGG。からの単発。
違うねんなぁー、、、って思いながら泣く泣く消化しました。
今あるホールの主要機種がどんどん無くなってます。
まどかはこの間撤去されたし、バジ、ハーデスももうすぐ無くなりますね。
無くなる前に一撃万枚を出してみたい。
6号機もどんどん増えていってますが、なんせ面白くない。通常時がつまらない。
どれだけ小役ひいてもほとんど無意味。
まあ、エナはしやすいからまだ耐えてるかなって感じですね。
これからのスロットが不安です。
規制緩和後の6.1号機に期待するしかない。
まあ、その頃にはスロットなんて打ってない気がします。
以上、オカウエのブログでした。

こんにちは!
絶賛勉強中、メンバーの多田です。
先日、流れで二郎系ラーメンに行くこととなってしまいました。
二郎系に行くのはこれが2度目で、
初めて行ったのは、3年ほど前だったか。
その時は、”歴史を刻め”という知っている人は知っている二郎だったのですが、
豚ラーメンは全く口に合わず、
満腹感の無駄遣いをしてしまいました。
なので正直、今回行くことになった際には、あまり気が乗らない自分がいました。
そんな中、今回は、茨木にある”地球規模で考えろ”というお店にお邪魔しました。
感想から先に言いますと、めっちゃめっちゃ美味しかったです。
汁なし300gを注文。
ニンニクあり、野菜チョイマシ、カラメ、で、さらに生卵トッピング。
一口目から最後までずーっと美味しかった。
なぜ、このような味の感じ取り方に差が出たのか。
汁なしだからか。
店が違うからか。
舌がバカになったからなのか。
究極的には謎ですが、また早く行きたいという所存です。

こんにちは、切り札です
ミラージュでは12月から学生さんやフリーに慣れていない方向けに、Mリーグ形式の勉強会+フリーという新たな試みがスタートします
あまり麻雀を打ち慣れていない学生の方を中心に集まっていただいて、まったりフリーを打ちながら局後にみんなで検討するというかんじにしようと思ってます
周りの人も学生さんばかりですので、お気軽に参加いただけると思います
普段貸し卓など仲間うちで麻雀はしてるけど、フリーはちょっとこわいなー、行きづらいなーと思っている学生の方はぜひこの機会にご参加ください!
僕も講師役としてちょくちょく参加する予定です
初回は12/2(月)の16時から開始します
初回は学生の方は2ゲーム無料となっています!
その他にもいろいろな特典をご用意する予定です
それでは皆さんのご来店お待ちしてます!

最近Mリーグみてますサオリです
去年は忙しかったりして全然みれてなかったので
今回は気合入れてみていこう!って決めました
8割くらいかな
メンバー同士で話をしていても大体誰が好き、とか誰が強い、とかの話になります
私が○○選手好きっていうとえーーーって言われるのが嫌だから
あんまりそういう話はしないようにしてます
が、負けてる選手やチームをつい応援してしまいます
ついてない状況が続いてると苦しいですよね
私も今月の初めは麻雀が風邪ひいてて(?)辛かった
あーでも○○選手も苦しい中毎回頑張ってるし、私もがんばろーって思うのです
今日は誰がでるのかな?

灰色の季節がやってきましたね
ここ数年控えめだった乾燥肌は過去の栄光を取り戻し
ぼくの睡眠時間を奪っていきます
ああ、もう冬になったんだなと感じますね
どーもマネージャーの鈴木です
先日ポケモン新作がでましたね
レート環境でも新ポケはやはりいますが
小学生の頃赤緑で遊んでたぼくとしては
ギャラドスやヌオーなど赤緑や金銀世代のポケモンが活躍しているのをみると
ちょっとうれしいですね
新ポケではヨクバリスがお気に入りです
かわいいですよね

こんにちは。
初投稿の野村です。
根が真面目な僕は、バイト中は自分の素な部分をなかなか出せないので、ブログの中ではありのままで。いこうかなぁって。思います。はい。
さて、簡単な自己紹介を求められているのですかね?きっと。(自意識過剰です??)
まずは年齢ですかね。初めて同卓した方や鈴木マネージャーにも「え、一回生かと思った!」って言っていただける、23歳です(・ω・)ノいつまでも若く見ていただきたいです。
次は趣味ですかね。麻雀、競馬と、最近ウイスキーです。角ハイうますぎませんか。あと、趣味の響きがおっさんですね。彼女は1ヶ月前に別れました。迫り来るクリスマス・アローン。
ブログ書いている今は、カルーアミルクを嗜んでおります。
最近見つけたこの子(下の写真の一番右)、めちゃくちゃよいのですよ。甘くて、何よりコーヒーの香り。寝る前に飲んでしまいます。
その隣はブラックベルベットっていうカナディアンウイスキーですね。なめらかでふくよかな味わいです。まだ飲んだことないですけど。
青いのは割と有名ですかね。スカイウォッカです。オレンジジュースで割ってスクリュードライバーにしちゃいますね。
その隣は、何のお酒でしょう。わかりますか?それっぽい顔しているだけです。
気になる方は、野村に聞いてみてください。ニヤけながら教えます。

はじめまして!
本日初めての投稿になりました。
本溜です!
ミラージュに入って早1ヶ月が経とうとしていますが、とうとうブログを書くことになりました。いつもフリーなどで、一緒にうってくださってる方いつもありがとうございます。
突然ですが、この名字初見で読める方はいらっしゃるでしょうか??笑
なかなかいないと思いますが、『もとだまり』と読みます。笑
なかなか同じ名字の方には会ったことがないので、結構初見で驚かれます。
ぜひ、僕以外の本溜さんにあってみたいものです。
大学を始め、小学校、中学、高校でも同じ苗字の人には出会うことができませんでした。
ツイッターやインスタで検索してみても出てくるのはいとこばかりです。とても悔しいです。
なので、お客さんで本溜見たことあるよ!って人は声かけてください!!笑笑
いとこでないことを願いながら、喜んで話聞きに行きます!!
そしたらこれからよろしくお願いします!
初めてのブログはこのくらいにしときます。読んでいただいた方ありがとうございました。
PS 僕もしらなかったんですが、どうやら鹿児島の名字だそうです。

おはこんにちばんは。
最近フリーでもセットでも麻雀勝てません。麻雀ってどうやってやるんでしたっけ。
アラタです。
今月の頭に大学の友人とディズニーランドへ行ってきました。
こう見えてディズニーは結構好きです。
私の実家の最寄り駅からディズニーの最寄り駅、舞浜駅までは約40分程なのですごく簡単に行けちゃったのです。
昔はよく行ったものです。
ただし実家から最寄り駅までは徒歩80分ほどですが。
それはさておき久々のディズニーはとても楽しかったです。
パークの中ではミッキーやらミニーやらが普通に歩いてて、みんなファンサービスしてくれます。ふれあうだけでうきうきしてしまいます。たとえ本当は着ぐ……おっと誰かが来たようだ。
あとはイッツアスモールワールドがリニューアルされていました。昔ながらのディズニーの世界もですが、アナ雪だとかモアナだとか比較的新しい作品の世界も展開されていておもしろかったです。
唯一悲しかったのはディズニーランドのシンボルともいえるシンデレラ城が工事してたことです。上の方はハリボテになっており、そのハリボテからクレーンの先っちょがにょきにょきしてました。とても残念でした。
あとはやっぱりパレードですね。
ディズニーのキャラクターが綺麗な乗り物に乗って行進していく様子は壮観です。特にプリンセス達がそれはまぁ美しいこと。中でも私はラプンツェルが一番好きです。
そんな感じでとても楽しい1日でした。本当に素敵なところです。写真は友人の顔が写っているものばかりなのでミニーのお家しかありませんがこれで御容赦ください。

ちなみに私はディズニーのアルバイターと麻雀して200ほど勝ったことがあります。彼らは雀卓でも夢を与えてくれるみたいです。
こんばんは。
竹花です。本日で4回目の投稿です!
だいぶ業務にも慣れてきましたが、麻雀は負けてばかりです。もう少し勉強しなければなぁと常々思っていますが、まだしっかり勉強できていません。
ただ、友達と打つ時には勝つことも増えて、入った頃よりは強くなったかなと勝手に思っています笑
さて、ブログ何書こうかなぁと悩んでいて絞り出した結果、前回と同じようにハマっているものを書こうかなと思います笑
今回紹介するのはスマホゲームのマリオカートです!
自分自身そこまで上手くないのですが、下手なりに楽しんでやってます笑
みなさんもやってみてください!

この写真はキラーフィーバーした時の写真です笑
こんにちは!
菅原です
最近すっかり寒くなりましたね。
朝晩原付に乗っていると手袋が必須になってきました。
さて、僕は11月はじめに東京モーターショーに行ってまいりました。
多くの車を見に、多くの人々が来場していました。

始めてだったのですが、とても感動し、
どんな未来になるのかワクワクする経験でした。