おはようございます。
本日は2019年8月30日金曜日、お天気は雨。
ただいまの時刻、9時20分です。
昨日は大雨でしたが京都に用事があったので京都に行って参りました。
本当は高校のときの先生とお友達と5人でのむ予定だったのですが、わざわざ京都にまで行ってから行きたくなくなったので他の友人を呼んでわたしたちは3人で飲んでいました。
ワインなお店でした。
盛大に酔いましたが、
友人の2進法、3進法の話が全然面白くなくて、
1時にはけろっとしていたと思います。🐸
タイムマシーンの話は非常に興味深かったです。
しかし夜が深まり、眠くなったのでむにゃむにゃしてると、親友と友人が軽くいちゃいちゃし出して、あ~ね、あ~若いな~って思いながら寝たふりをしましたとヨ。
仲良くせーよ!!!!
世に発信したいのはこんなことではなく、
レッサーパンダはかわいい ということです。
先週末、アドベンチャーワールドに行ってきました。
1歳パンダの彩浜が大人気のアドベンチャーワールドです。
彩浜、めちゃくちゃかわいかったです。
ずーっところころしていました。
まんまるでお団子みたいでした。
かわいかったです。
それに加え、
アドベンチャーワールド、入り口にレッサーパンダがおるんですよね。
2匹ね、レッサーパンダおるの。
王子動物園のレッサーパンダよりポージングがお上手できゃわいかった!!
たぶん30分以上レッサーパンダのところにおりました。
来週高知へ旅行に行くのですが、
高知にもレッサーパンダがおるらしくて、会いに行こ!って思っております。
でもやっぱり、触れられるという点ではわんちゃんが一番かわいいなぁ
愛犬りぼん、めちゃくちゃかわいいのに、
母親は外で「りぼん」と呼ぶのが恥ずかしいらしくて最近「ぼんぼん」と呼び始めました。

こんにちは、メンバーSです。
前にも一回こんな感じのタイトルでブログの投稿をしたような気が。
一個前の投稿は確か内定が出たとか書いたのですが、ブログを読んでくださった皆様方に「おめでとう」の一言をいただきました。
もちろんそう仰っていただいて嬉しく思うのですが、それより何より、ブログを読んで頂いていることが嬉しかったです。
僕は物書きではありませんが、自分が不特定多数に向けて書いた文章を読んでもらえて、それにコメントを頂けるというのは、幸せを感じるものでした。
ご愛読ありがとうございます。
まあタイトルの話に戻ると、なにが初めてかと。
結婚式です。ついに結婚式に呼ばれるようになりました。
まあ披露宴からではなく二次会からなのですが。
まさか、小中学校や高校の同期の結婚式ではなく、飲み屋で知り合ったお兄さんの結婚式が人生初参加のものになるとは。
本当の意味で、良い出会いをしたかなと思っています。
来たる土曜日、8月31日が結婚式です。多分ゲストの半分くらいは知ってる人達ですが、
久しぶりに会う人もいれば、残りの半数は知らない人達。
まあきっとみんな面白い人だろうなと、楽しみで楽しみで。
ではでは。

こんにちは、たかはしです。
雨が多くてミラージュまでが遠いです。つらい
スマホ版マリオカートが9月末に配信されるみたいですね。
マリオカートは友達の家でしかやったことがないのですがインストールしてみようと思います。
また、他にも最近話題のスマホゲームとして、「限界しりとり」インストールしてみました。
50音ぐらいなら表に書き出したら最強じゃね?って思ってクソゲーやん。って思いました。けどそんなしょうもないことする人がいなければとても面白そうだなあと思いました。
「天鳳」
1〜2週間に1日ぐらいの頻度で鬼打ちしてます。先日、北切りすずめさんと同卓したのですが、ラスをひいたので柳内さんには同卓していたことを言ってません。
こんなブログを書いてみましたが、基本的にゲームがそんな好きな人ではないので、来月には何もやってないんだろうなぁ。。。とおもいました。
おわり。

はいどーもおおまえです
今日も今日とてブログに書くネタはありません
最近はいくぶんか涼しくなってきましたね
なつはこのまま終わってしまうのでしょうか
いかんせん特にネタがないので最近食べた美味しいごはんの話をします
この前はお昼に沖縄料理のお店に行き
昼過ぎにカフェでパンケーキを食べ
夜は箕面の洋食屋さんでハンバーグを食べるという
大変牌カロリーな一日をおくりました
別の日にはシムランというインド人の夫婦の方がやっているインドカレー屋さんにも
いってきました、私の通っていた高校の対面にお店があるので
時々行っていたのですがお久し振りにいくとおいしかたです
食に別段こだわりとかはないのですが、
美味しい物を食べるのは好きです、幸せです。
なんでもおいしいと感じてしまうのだけれども、幸せですね
ミラージュにいるとお昼は牛丼かカツどん、夜はコンビニになることがほとんどなので
おやすみの日は三色美味しいものを食べてたいですね
それではそれでは


おはこんばんちは。
山浩です。
今回は協会関西が主催している
プロアマシリーズの第2戦について書いていきます。
前回4/29(月祝)に行われました第1戦シリーズから
少し期間が空きましたが、
第2戦シリーズの募集が開始しました。
第2戦は9月23日(月祝)となっております。
赤無し一発裏アリの協会ルールとなっております。
シリーズは第5戦あり、そのポイント上位16人がグラウンドチャンピオン(GC)大会に
出場できます。
今からでもGC大会目指せますので
赤無ルールに興味ある方、協会ルールに興味ある方は
是非参加して下さい。
参加申込は下記リンクから応募お願いいたします。
http://npm2001.com/kansai/2puroama_2setu.html

こんにちは。こんばんわ。
夏休みを楽しんでる岡上です。
といっても、ほとんど家で映画みたりゲームしたりしてるだけなんですが、、、
先日、僕のやってるr6sというゲームの世界大会が開かれました。
日本からは2チームが参加しましたが、残念ながら予選落ち。
世界のレベルの高さを感じました。
この世界大会では、アジア、北米、南米、ヨーロッパから4チームずつ出ているのですが、best4に残ったのはなんと、ヨーロッパの4チーム。
ヨーロッパのレベルの高さが感じられました。
また、決勝戦は今までの大会の中で1番熱い試合でした。
r6sを知らない人もみて楽しいと思うので、ぜひ見てください。おススメです。
また、最近、天気の子を見に行きました。
率直な感想としては、あまり面白くはありませんでした、、、
絵、音楽は共に素晴らしかったのですが、ストーリーが自分的には単純すぎてイマイチでした。
結構、好き嫌いがあるんじゃないかなーっと思います。
以上、おかうえのブログでした。

こんにちは!
メンバーの多田です。
今朝から耳が痛いです。
中耳炎なのかな?
明日病院行こ、、、
つまようじの後ろ側で耳かきしてたのがよくなかったかな。
YOUTUBEで気持ちいいって言ってたもん。
実際に気持ちよかったし。
ちゃんと考えて行動しないとね。
甲子園いい試合でしたね。(8回からしか観てないけど)
大阪の履正社高校、素晴らしかったと思います。(あんまり野球知らないけど)
暑い中お疲れ様って感じですが、
個人的には暑すぎる時期を避けるとかした方がいい気もします。
それなら観に行こうかなとか思いました。
こんにちは、切り札です
甲子園の決勝出場校が出そろい、いよいよ決勝戦が明日にせまりました
ひとつは、163キロを出したあの佐々木朗希投手よりも実力は上との呼び声も高い、奥川恭伸選手を擁する星稜高校(石川県)です
奥川選手は今大会4試合に登板し、32.1イニングを投げ防御率はなんと0.00(自責点0)を記録しています
奥川選手は、MAX158キロのストレートとキレのあるスライダーを武器としています
ストレートは、本人曰く指をひっかけて回転数をあげることを意識しているとのことで、球速もさることながらノビがあり、バッターからするとかなり打ちにくいストレートな気がします
そしてなんといっても制球力が半端じゃなく良いです
キャッチャーが構えたミットがほとんど動くことなく、ボールがミットの中に入っていきます
アウトローぎりぎりいっぱいに150キロ台のストレートがばんばん決まり、甘く入る球もほとんどないので、彼からヒットを打つのは至難の業でしょう
もし今すぐプロ野球チームに入ったとしてもいきなり1軍の先発ローテーションに入れるほどの実力を持っているような気がします
対して、もうひとつの決勝進出校は履正社(大阪)です
履正社は近年春夏甲子園の常連校となっています
そして、履正社の最寄り駅(曽根駅)はミラージュの最寄り駅である石橋駅から4つ隣にあります
今年の春選抜では対星稜戦で奥川選手に完封負けを喫しましたが、その時から夏にかけて、150キロ超のストレートに対応できるよう、独自のトレーニングを積んできたそうです
どちらの高校も勝てば甲子園初優勝とのこと
明日の試合が楽しみです

今年の夏はよく遊んだなー
前回のブログでは東京行って石垣島行ったって書いておりましたサオリです
それから20日弱
トムとジェリー展に行ったりBBQしたり楽しい毎日です
そんな中
インド人なら100円ショップのスパイスでも本格インドカレーは作れるのか?本場の味を知るインド人が挑戦!
この記事読んでカレーを作ってみました
これ、何人前になるのか不明だったので
分量は適当にアレンジしてます

紫玉ねぎは3個と書いてあったり2個と書いてあったり、なので2個
チキンは250g
にんにくは2個ってすごい量なので2カケ
ショウガも1/5パックくらい
トマトは小さいの2個
スパイスはガラムマサラはボトルの1/3ほど
他のは分量通り作りました
それから写真を見た感じ、
玉ねぎ2個分のみじん切りがこれだけ油に浸るって事はかなりの油を使用しているはず
大さじ5杯以上使っていると思います
これで大体2人前でした
私たち小食だからすこしあまった
だから書いてある分量だと3人前くらいありそう
かかった時間はぜーんぶいれて1.5時間
鋳物の鍋使って作りましたが煮込む工程は少ないのでフライパンで良さそう
もうね、すんごいうまいの
味付け塩だけなのに!
さらっと最後にいれるだけなのに!
玉ねぎとスパイス偉大過ぎました
またつくろーっと
こんにちは!
みなさんお盆休みはどうでしたか?
ミラージュでは今年も元スタッフや卒業されたお客様がたくさん来店してくれてほっこりしました。
来年のお盆もよろしくおねがいしますね。
どーもマネージャーの鈴木です。
先日amazonkindleの麻雀漫画の天牌が安売りしてたのでまとめ買いしちゃいました。
1~50巻全部で600円でした。やったぜ。
やっぱりおもしろいですね。
-どれを打っても俺の摘んだ牌が正着なんだよ-
-豚は太らせてから食えって言葉知ってるか-
-俺の魂 牌に乗り移れ!-
こんなに素晴らしい名言が飛び交う麻雀漫画はなかなかない。
もうすぐ100巻らしいですね。
80巻以降くらいから読んだことないので暇見つけて読んでみようかな。