2017年12月31日 by ミラージュ管理人
こんにちは。マスターです。
わたしにも年に2度だけ、ブログ担当日があります。
その2回目がこの日、大晦日で。1回目は元旦になります。
それ以外の日で書いていることがあればただの気まぐれでしょう。
さて
恒例ですが、2017年を振り返りたいと思います。
3月
ミラージュをオープンして以来、もっとも卒業者の多かったのが今年になります。
バイト代表の浦辺など6人くらいが卒業した気がします。
もっとも、彼らは今のところ長期休暇の度に顔をだしてくれているのでいなくなった感は薄いです。
きっとこの先、結婚やら遠方への転勤やらで、ミラージュに顔をだす回数も減っていくのでしょうが、それはそれ。
余所の土地で友達やら恋人やら仕事やら、まともに社会生活を営んでいる証拠。良い事の筈。
4月
出会いの季節ですので、たくさんのお客様に恵まれたように思います。
残念なことに、スタッフには恵まれませんでした・・・。
好景気になると最初に起こる問題、それはやはり人材不足。慢性的な人不足の雀荘業界は更なる人材不足に陥ります。
というわけで、ここでいきなり宣伝ですが、これを読んでいる阪大生がおられましたら、いますぐにご応募を。
決して稼げるバイトではありませんが、大好きな麻雀と毎日戯れる事ができ、なおかつ大幅に雀力アップが可能なのは雀荘メンバーだけです。
7月
超常連のM原さんがついに転勤になりました。
しょっちゅう仕事をサボって麻雀に勤しんでおられたように見受けられましたが、実は好成績だったようで、関東に栄転。
素晴らしいことです。
8月
春にいなくなったスタッフ達、お盆にお店に遊びにきてくれました。
ついこないだいなくなった所だから久々感は一切なし。
10月
三人打ちがようやくほぼ毎日卓が立つようになってきました。
一風変わったルールを採用していますので、興味がある方はお店まで
12月
阪大医学部のt田くん、なにかと女性に縁がないようです。
撃沈につぐ撃沈。
でも、男子の恋愛は基本ゼンツ。何回ドボンしても、気にせずプッシュするのが良いと思うのでセオリーどおりです。
こうやって書くと覚えていない月なんかもあり、今年もお店としてはまあ、まあ普通の年だったのかなと思います。
来年はどうなるのでしょうか?
8割の恐怖と2割のワクワク。そんな気持ちのマスターでした。
2017年12月30日 by ミラージュ管理人
年末年始の営業のお知らせです
12月30日(土)貸卓 10時~ フリー 10時~
12月31日(日)貸卓 10時~ フリー 12~18時
1月1日 (月)貸卓 15時 ~ フリー 15~23時
1月2日 (火)貸卓 12時~ フリー 12~23時
1月3日 (水)貸卓 12時~ フリー 12~23時
1月4日 (木)貸卓 12時~ フリー 12時~
1月5日 (金)貸卓 12時~ フリー 12時~
1月6日 (土)貸卓 10時~ フリー 10時~
12月28日~1月7日までの間、貸卓フリータイムを休止致します
貸卓料金は年末年始特別料金とさせていただきます
どうぞよろしくお願い致します
2017年12月30日 by ミラージュ管理人
こんにちは
今日は年明け早々ゲストのご案内です
2018年1月13日(土) 12:00~ アサピン氏 来店
2018年1月20日(土) 時間未定 角谷ヨウスケプロ 来店
お時間ある方は是非、遊びに来てください^^
2017年12月29日 by ミラージュ管理人
皆様、おはようございます。
最近麻雀の勝ち方がわからない小島です。
ツかん・・・
気が付いたら2017年も残すところ僅かとなってしまいました。
特に最近面白いことも起きていないので軽く2017年を振り返りたいと思います。
一月 :年が明ける。
正月太りで五キロ増える。
友達に会うたびに「なんか太った」と言われ落ち込む。
二月 :ミラージュバイトを始める。
ミラージュの先輩たちとポーカーしたり結構楽しい毎日を過ごすものの、周りが本格的に就活を始め焦りが見え隠れ。
三月 :就活解禁。
さすがの私も周りに流され説明会などに参加し始める。
まさかあんな未来が訪れるとはこの時の私は知る由もなかった・・・
四月と 五月 :なんか忙しかった気がするけどあまり覚えていない。
想像よりもお祈りされることが多く本格的に焦り始める。
六月 :誕生日
七月と 八月 :夏休み
九月と 十月 :秋休み
十一月と 十二月 :冬休み
改めて振り返ってみると本当に雑な一年間を過ごしていたのだなと実感します。
来年は流石にもう少し真面目に生きなければ大変なことになりますね。
心を入れ替えて励む所存です。
2017年12月28日 by ミラージュ管理人
こんにちは。
昨日(12/28)から東京に来ております。
多田です。
そもそもなぜ東京に来ているかというと、
高校バスケの集大成であるウィンターカップを観に来ています。
実は去年も東京までその大会を観に来ていて、すごく面白かったんで今年も来ることになりました。
今日は、女子の3位決定戦と決勝、男子の準決勝2試合がメインコートで観れるなかなかいい日でして、
女子の決勝には大阪桐蔭が勝ち残っていて、大阪ということもありけっこう応援してます。
大阪桐蔭は準決勝で去年のウィンターカップの覇者の桜花学園を20点差くらいつけての決勝進出なので、かなり強いじゃないかと思ってます。
そういえば、大阪桐蔭には元メンバーの俺TUEEEEE君が勤めてますね。
今は、決勝の直前で割とドキドキしています。
あ、書いているうちに試合が始まってしまったので、この辺で。
フリーに行った話とか
人生ではじめてデリヘル呼んだ話とかもしたかったんですけども。
2017年12月27日 by ミラージュ管理人
こんにちわ。こんばんわ。
ミラージュでは、レアキャラとなりつつある岡上です。
学校が忙しくあまり、ミラージュに顔を出すことが出来ていません。
そのせいもあり、徐々に雀力が無くなってそうな気がします。
もっと、麻雀と触れ合う時間が欲しいものです。
家で、動画なんかを見て、勉強します。
さて、話は変わりますが、みなさんは、年末年始どのようにお過ごしですか??
僕は、12/29から1/4まで地元の高知に帰る予定です。
地元に帰って、友達と遊ぶのは久々なので、結構楽しみにしてます。
中学の友達、高校の友達など、会って話したい人などたくさんいるので、色んな人に会いたいです。
まあ、僕の帰省事情なんて、興味ないと思いますが
問題はお金です、、、
最近、金欠なので地元帰る前に、スロットでチャチャっと稼ぎたいです。
凱旋かハーデスでGOD3発ぐらい引きたいなー
そんな、淡い希望を持ちながら生活しています。
2017年12月26日 by ミラージュ管理人
クリスマスも終わったところで明日12月27日は僕の誕生日なんでプレゼントください。前後182日受け付けております。片山です。
僕がLoLを始めたのは去年の10月くらいで、当時はラップトップでマシン性能が低く集団戦になると高頻度で処理落ちしfpsが一桁になることがほとんどでした。しかし今年8月に10万しないくらいのタワーを買ってLoLをプレイしてみると快適さが段違い。ほぼ集団戦のARAMでさえも問題なくプレイできるように。ここからARAMライフが始まった・・・(800 over)
ARAMとはAll Random All Midの略で、ミッドレーンしかないステージで5v5をやるモードです。特徴として使用するチャンピオンがランダムに決定され、またゲーム途中でリコールができない仕様となっています。倒されるまで買い物はできません。ランダムチャンピオンという性質上理想的な集団戦構成にならないことがままあります。タンクばっかりだったりサポートが4人いたり。ナミでそんな構成になったときに気に入っているビルドが、フルADナミ。
ナミが与えられるCCは範囲スタン、単体スロウ、広範囲ノックアップ&重スロウ、さらに味方に対してヒールとMSバフを付与できます。そんなADCを実現できるのがナミです。ビルドは基本的にASとCrit。ちょっとスキル連打すると一瞬でマナが枯渇するのでエッセンスリーバー積むといいかもしれません。CDRもらえますし。ナミのAAはそこそこ優秀で、射程は550とドレイブンとかフォーチュンとかエズとかと同じで弾速もそこそこ。これ書いててめっちゃ強いやんと思いましたがただただ柔らかい。Lv18でも最大ヘルスは1750程度。序盤はまだしも終盤はスキル1発で体力5割なくなります。
サモリフは半荘40分くらいかかりますが、ARAMは15~25分程度。ARAM、やりましょう。
2017年12月25日 by ミラージュ管理人
もーいーくつねーるーと♪
というわけでお正月イベントします
お正月の予定ナシの方、意外と多いのではないでしょうか
ミラージュでみんなでワイワイしませんか?
皆様のご来店お待ちしております
2017年12月25日 by ミラージュ管理人
皆様おはこんばんちは。
もう少しで2017年も終わろうとしておりますが、
新年の準備等しておりますでしょうか?
今回は12/2、3にありましたリーグ戦第4節について書いていきます。
今回はポイントを持っているC2リーガーは皆それぞれ別卓で対局となっており
次節最終節なのでどうなるのか正念場となっております。
今回は小南p(C3)、渋谷p(D2)、新井p(D2)との対戦。
1戦目
オーラス36600点持ち34000点持ちの渋谷pと新井pから立直がはいり
結局渋谷pが立直七対子で捲くられる。
+16.6
2戦目
オーラスラス目の渋谷pと700点差の3着
2着目の小南pと4500点差
立直棒出すとラス目になるので手役をからめ2着を狙いながら、
最悪1000点でもいいので3着狙ってました。
とりあえず聴牌しないといけない状態でした。
どうなる事やらと思ってたら、
トップ目の新井pが500-1000ツモって3着で終了
何とか耐えました。
▲22.0
3戦目
僅差の戦いだったのですが、あがることができず
小南p、新井pの28400点の同点トップで終了
渋谷pが26700点、私が15500点持ちでした。
▲44.5
ここでラスを引いて痛いなと思っていたら
前回4位の中村pが1位にいるではないですか。
物凄くヤバい状況になってました。
4戦目
ここで負けたら、最終節厳しい事になるので
必死でトップとりに行きました。
今まで我慢してた分が功を奏し、
立直七対子ドラドラや、
立直平和一盃口表裏裏など和了り
40600点のトップで終了
+60.6/10.7p
その後、他の卓が気になり観戦してました。
結果は、少しポイントを減らした麻生pが首位
2位に連日100p以上叩いた中村p
3位に2位と200点差で奇跡の位置にいる私、
4位に前回対戦した稲川pが少し貯金して終了。
なんとまぁ前回のリーグ戦では90pあれば昇級出来たのに
今回は200pオーバーが4人もいる大混戦となっており
また、1~4位の差が33.8pで1着順で順位が変動してしまう、
壮絶な最終節となってしまいました。
泣いても笑っても来年1/13が最終節なのでご声援よろしくお願い致します。
今年一年お世話になりありがとうございました。
良い年末年始をお過ごしください。
また来年もよろしくお願い致します。
2017年12月22日 by ミラージュ管理人
12月も半ば、世間はクリスマスムード一色であろうことが容易に想像がつくものの、ここ最近の連勤に次ぐ連勤、金欠に次ぐ金欠により華やかな街に繰り出す事も無く家とミラージュの往復、国道171号線を原付で行ったり来たりするだけの日々、移り変わるのは道路工事の進捗具合だけといった日々を送る僕にとってはスマホの画面の向こう側にしか存在しない、マッチ売りの少女のみる夢みたいなものなんじゃないかと思ってしまいます。クリスマス。
いつかも同じことを言っていた気がします。メンバーNです。
お気に入りのラーメン屋に行ったら点けっぱなしのテレビから低俗なバラエティが流れていて俗世間に絶望した話を書こうと思ったのですが、よくよく考えてみたらこれが僕の今年最後のブログという事であまりネガティブな話をしてもしょうがないなと思ったので別の話をしようかと思います。
先日訳あって石橋から午前三時頃に帰宅することとなり、小腹が空いたので牧落の松屋に行きまして、お気に入りのキムカル丼並を頼んだところ店員さんのイキな計らいによりごはんが大盛くらいの勢いで出てきたんですけれども、何分小腹が空いたぐらいの気持ちだったので持て余す事持て余す事。
が、しかし、出された食事を残すのは僕の主義に反するので腹の中がパンパンになりつつも完食。
重い腹を抱えて原付で一路箕面の端の我が家に向かいます。
こっそり音楽を聴きながら帰っていたのですが、なにぶん午前三時、人通りも少ない。
これは歌いながら帰っても大丈夫だぞと、僕は判断しました。
その時聴いていたのはASIAN KUNG-FU GENERATIONの、僕の一番好きなアルバム、ファンクラブ。
暗号のワルツから始まりワールドアパート、ブラックアウト、ブルートレインなど数々の名曲を含む名作ですので、如何せん僕も陽気な気分になってしまいまして
ワールドアパートの高音部も陽気に叫んでいた所
なにやら胃の調子が
襲い来る吐き気
そして
とっさに顔を縁石の方に向けたものの
さっきまでキムカル丼だったものがハンドルと左手にかかり
汚い原付を引き摺りながら10分ほどのドライブをし
我が家に帰り
五階まで階段で上り、雑巾をもって下り、もう一度上り、忘れ物に気付き下り。もう一度あがり、先程の雑巾等々をゴミ袋に包み、溜まっていたゴミもついでに持って下り、上り。エレベーターが無い事を心底恨みながら眠りに就きました。
っていう
オゲレツな話でした。
これで私の今年のブログは最後となります。
皆様良いお年を。