ばいばーい
こんにちは バイトの守屋です
今日は残念なお知らせがあります
なんとミラージュを辞めることになりました
理由は単純に大学を卒業して就職するからです
このバイトを4年間してきていろんなお客さんと楽しく麻雀を
打てたことは大切な思い出です
僕がいなくなって卓のレベルは甘甘になると思うんで
これからもミラージュをよろしくお願いします。
<社会人生活応援してます!がんばれ守屋君!
こんにちは バイトの守屋です
今日は残念なお知らせがあります
なんとミラージュを辞めることになりました
理由は単純に大学を卒業して就職するからです
このバイトを4年間してきていろんなお客さんと楽しく麻雀を
打てたことは大切な思い出です
僕がいなくなって卓のレベルは甘甘になると思うんで
これからもミラージュをよろしくお願いします。
<社会人生活応援してます!がんばれ守屋君!
先日ブログに書いた、
一人だけかかってしまった追試がなんと明日2月28日にせまっていて、
ここ最近は割と勉強漬けになっており、
つまらない生活を送ってしまっています。
こんにちは、多田です。
そういえば、この前の土日には大学の前期試験があったようですね。
僕が受験生の頃(浪人の時)は、非常に頭がよく、
かつ、とても勉強を頑張っていたことを思い出しました。
その当時、ずっと あるアーティストを聞きまくってたこともあって、
その曲を聴くと、よし頑張ろう! という気持ちになれます。
そのアーティストとは、
銀杏boyz !!!
なにが良いのかは説明するのは難しいのですが、
すごくハートに来る曲ばっかりです!
たまにミラージュでもかかっていて、
一人でテンションあがっちゃってます。
あと1日勉強がんばろう。。。
こんにちわ
浦辺です
無事卒業しました
一か月後には社会人です
考えるだけでも死にたくなります
働かなければならないこの社会は間違っていると思います
はたらきたい奴だけ働けばいいと
人生最後の春休みですが
周りの人間は卒業旅行など忙しそうです
人によっては3,4回旅行に行くらしいです
意味が分からないっすね
思い出作りらしいんすけど
思い出って量なんですかね
何回も旅行に行って作る思い出にどれくらいの価値があるんでしょうか
薄っぺらいですよね
思い出作りっと言って遊びまくる人間には僕は一生なれそうにありません
どうせ働き始めたら会わなくね・・
最近マスターが将棋始めたらしいっすね
なんちゃって将棋部だった僕の将棋欲がわきました
三輪です。
みなさん趣味ってなにがありますかね?
まあまず最初は麻雀でしょう
僕の場合はここから、将棋、酒って感じになります。
佐々木君ならポケモン
守屋君ならごはん
うらべさんならlol
片山ならシャドバって感じですかね
田口くんは、、、、
あいつ麻雀以外趣味なくね?
麻雀も微妙やし
スノボーのときに僕がやっぱり野口っておもしろいなってなったんですが
対極の存在ですね。
6年間一緒に働いてきていいやつらしいんですけど
年々やっぱりおもしろくないなってなりました。
趣味は持ってたほうが人間味深まるんですかね・・・・
どーも、佐々木です。
修論発表も終わり
人生最後の春休みを満喫中です。
先日、メンバーの野口君、三輪君、守屋君と
元メンバーのIさんと一緒にスノボに行ってきました。
なんやかんやで大学入学以来毎年行ってるだけあって
そこそこ滑れるようになりました。
僕の独断と偏見によるうまさランキングは
佐々木>I>野口>三輪=守屋です。
ただ野口君は転倒を全く恐れない
強靭なメンタルを持っているので
そのうち抜かれると思います。
ちなみに今回の旅行では
その果敢なチャレンジ精神であごをけがして出血していました。
行ったのは岐阜のダイナランドで、
レンタカーを借りて深夜に大阪を出発し、
朝6時ぐらいから滑るというハードスケジュールだったんですが、
朝のスキー場は人も比較的少ないし、雪質はいいし、
いいことづくめでした。
みなさんももし行く機会があればぜひ早朝に行ってみて下さい。
スキー場で見る女の子ってめっちゃ可愛く見えますよね
二月も後半戦に差し掛かり段々と暖かくなってきましたね。
かと思えば寒波が押し寄せて突然雪が降ったりで、我々衣類で体温を調整している生物としては中々に難しい日々が続きますね。
そろそろ冬の服装にも飽きたので春になって欲しいものです。
なかひらです。
幾つまで短パンスニーカーでいられるのでしょうか。
さて
私、モンストにハマってるんですよ。モンスト。
大体家帰って寝る前はyoutubeでモンストの(公式でない)チャンネル見たりしてます。
で、今モンストはファイナルファンタジーとコラボレーションイベントをやっています。
こんな感じですね。
今回はFFⅤ、FFⅦ、FFⅧ、FFⅫ、FFⅩⅢ、FFⅩⅣとのコラボなので出るキャラも相当限られています。
私はⅣとⅨに思い入れがあるんで今回然程気持ちがアガったりはしないんですが、取り敢えず降臨キャラは運極にしたいなーという事で全然ビジュアルにも背景にも思い入れのないギルガメッシュを集めまくっています。
本当に興味ない
ただ今回クエスト中に原作の戦闘音楽が流れるという事で
FFⅤの戦闘BGM,ボス戦は神曲と(ネットで)名高いビッグブリッヂの死闘が流れるので原作ファンはかなり嬉しいのではないでしょうか。
私個人としてはイントロは好きなんですけど途中のかけっこみたいな部分がどうもね…
クエスト自体はカンカンゲーっすね
マッチポイント狙ったらマッチし易いようにできてるみたいです。
私は然程マッチできませんが。
運極を作るにあたって当然のことながら同一モンスターを99体集める必要があるんですが
スタミナとの兼ね合いがあるので一人だとまあまあしんどいっす。
飽きますし。
というわけでモンスト一緒にやってくれる人大募集です
共にガチャで大爆死しましょう。
では、以上、なかひらのブログでした。
おはこんばんちは山浩です。
本日のブログですが、
日本プロ麻雀協会主催の関西チャリティー麻雀大会についてです。
この大会は4半荘の対局及び2、3半荘目の間にチャリティーオークションを開催し、
収益金の全ては、義援金として被災地に寄付いたします。
バザーコーナーも開催いたしますので、皆様ご参加を
よろしくお願いします。
私はまだプロになる前に参加したことがあり、
チャリティーオークションにて、
関西協会プロと対局できる権利を落札し、
強豪三人(一北p、吉田p、山舗p)と対局しました。
1半荘2時間ぐらいかかり、時間の都合上2半荘で終わりましたが、
その白熱した競技対局が忘れられず、
プロになった経緯があります。
麻雀大会の参加方法ですが、
下記リンクにアクセスいただき応募フォームから申し込むか
私に直接ご連絡下さい。
http://npm2001.com/kansai/charity20160226.html
今回は宣伝のみでしたm(_ _)m
こんにちは。こんばんわ。
ミラージュの汚れこと、岡上です。
最近、よくみわさんに肩パンされるようになりました。そのおかげで、日々鍛えられてます。
ところで、最近、シーシャを買いました。
みなさん、シーシャはご存知ですか??
シーシャは東南アジア発祥の水タバコで普通のタバコと違い、一回で30分から1時間ほど吸うことができます。
また、フレーバーを変えることで色んな味が楽しめるのもいいですし、本体があれば、あと必要なのは炭とフレーバーだけなので、普通のタバコよりコスパがいいです。あと、普通のタバコよりも体にもいいらしい。(悪いという説もあり。)
僕は、吸うのに必要な本体、フレーバー、炭のセットでメルカリで4000円ほどで購入しました!
案外安く購入できたので、よかったです。
最近は、このシーシャを吸いながら、映画を見るのにはまってます。最&高です。
みなさんも、ぜひ、試してください!!!
これは僕ではありません。
2日後に卒業研究の発表をして今年度のメインイベントは終わりそうです。卒論は1週間前に提出しました。卒業はしません。片山です。最近は研究室でTwitchでポーカーの配信を垂れ流してます。
ここ1か月ミラージュから姿を消していましたが3月からは就活ニートなので働いている僕を見ることも多くなるでしょう。とうとう僕がバイトで一番の古株になるときが来てしまいました。予定ではあと1年、よろしくお願いします。
卒論のせいでシャドウバースは回数こなせていません。寝る前に2pickちょっとやるくらいです。新しいデッキを触るヒマがなかったので今日は2pickのコツをちょろっと書こうと思います。
大学は大学生という身分だけでいいです..
明日でようやく解放される田口です。野口くんや守屋くんはもう終わってるっぽいですけど、僕とU辺さんは明日で終わりです。
地元では自分の同級生は数名を除いてほとんどの人が就職していたので、やっと追いついた感じですね。とりあえず地元の友達の年収を抜かすことを目標にこれから生きていこうと思います。
また、3月は最後の羽を伸ばす機会ですので、1日1日充実した春休みにしていこうと思います。
しかし決まっている予定が、熱海への卒業旅行と追いコンくらいなんで充実した春休みになるのかどうかが甚だ疑問ですねww
といっても、お金もちょっとは欲しいのでバイトにも勤しむつもりです。とりあえず3月中盤まではミラージュの方にいますので、気軽に僕をカモりにきてくださいね^^
ついでにですけど、全国転勤になる予定なんで、関西勤務になったらミラージュに遊びに来ようかと思ってますので、しばらく僕のこと忘れんといてください。おなしゃす。
明日になったら解放感から色々書けると思うんですけど、いかんせん論文発表が控えている現状から、あまりブログが進みませんね。
とりあえず明日頑張ってきますねー。それではー^^