2015年最後のブログ担当はミラージュの長である私、マスターです。
今年に関しては本当にたくさんのことがありました。
色々な所に顔を出すようにしているので、毎年たくさんの人達に会うのですが
そんな中で素敵な出会いがありました。
出会った限りは一人前に育ってほしいと常々思っているのですが
自分の甘さが故にその思いが届かず、悲しい別れとなることがありました。
念願の2号店をオープンすることができました。大阪のど真ん中、大舞台での勝負をすることができました。
店が二軒になり、管理の仕事を倍増させなければならなかったにも関わらず
その時間を割くことができず、結果、店を失うこととなりました。自分の管理能力の低さが露呈した瞬間でした。
こうやって一年を思い起こしてみると、どちらかというと負の要素が強いように思います。
実際のところ、たくさんのお金と人を失いました。
では後悔しているかというとそうでもなく
今年の失敗は、いつかは僕に起こっていた必然のことだと思っています。
この失敗の数々を糧として、ミラージュはさらなる飛躍を目指したいと
ミラージュに関わる全てのお客様、スタッフが「ミラージュにきて良かったなあ」と
思えるように少しでも精進していきたいと思っております。
どうも、早々に実家に帰ってきて何をするかと言えば
2ch見て惰眠を貪るだけの日々を送ってます、原口です
研究室による原口真人間改造プログラム(体のよいラボ畜化計画)により
最近は麻雀もネトマで少し打つ程度になってしまい
ああ、着実とカスタムロボされてきてるなという実感を得る今日この頃
たまには、雀荘ででも打ってパーッと散財したいものですね
・・・なんか使い方を間違った気がするが、あまり間違ってない気もする
ここのブログを読むのが、数少ない僕の娯楽のひとつだったりするのですが
真面目に麻雀についてのブログを書いてる方々の記事を読むと
僕は毎回こんなしょーもない事書いてて良いのか、という気持ちになるような気がします
という訳で、今回こそは真面目に麻雀について書こうと思って考えていたのですが
僕が今ある知識で、確実に役立ち、ブログに書ける内容であると判断したのは
「朝ごはんをしっかり食べる」だの「睡眠は最低6時間はとる」だのだったので
ああやっぱり麻雀についての話題は書かないほうが良い、というか書けない
という結論に至った次第でございます
というブログ
今冬コミやってるみたいですね
一度は行ってみたい
くらいの生半可な気持ちで行くと撃沈するらしいですね、どんな世界だ

9月からやっていた実家の改装工事も台風で日程が延びつつもようやく終わり、これを書いている27日がちょうど僕の誕生日で、いまから鹿児島行の航空機に乗ろうとしている片山です。22歳になりました。おめでとうございます。
実家の様子は写真でしか見ていないのでちょっと楽しみです。
ここ数年は、ミラージュへのおみやげにメンバーから大人気の薩摩芋タルトをいつも買っていて、また買ってこいとのお達しを受けたので正月に持ってこようと思います。個人的に欲しい方がいたらミラージュ経由で僕に連絡ください(笑

↑こんなやつです。
必死に寒さに耐える豚ことふじもりです。
冬も深まり、とうとうスキー場も続々オープンしてきています!
しかし、今年は暖冬ということでまだ全面滑走できるスキー場はあまりありません。
僕も今年すでに白馬のスキー場に行ってきたのですが、まだ頂上付近しか滑れませんでした。
しかし!雪質はなかなかのものでした。雪は少ないものの固くしまった雪で、エッジの効きも悪くありませんでした。
週末に雪が降るらしいので雪の量も年末にはいい感じになっているでしょう。
以上、特に何もないブログでした笑

先日、とあるお客様からケーキの差し入れを頂きました。
普段ケーキをあまり食べる機会がないのでよくわかりませんが、およそコンビニのクォリティー超越したそれはとても上品な味わいでおいしかったです。
こんなおいしいケーキを頂ける私はとても特別な存在なんだと思いました。
今では私がおじいさん。孫にあげるのはもち・・・おっと話がそれました。
こんにちはしょーまです。
世間ではクリスマスムード。どこにいってもそんな装飾がされていますが、ミラージュはやってなかったなって。今更ながら思いました。
この前何気なく家のPCをWindows10にアップグレードしたんですが、FFのダウンロードランチャーがうまく動かなかったため(後にわかった事ですが、10にした影響ではないようです)すぐさま7にダウングレードしたところIMEバーが消失する珍事件が起きました。
僕自身PCのことは小学生レベルの知識しかないので本当に対応に困ってしまいグーグル先生にお伺いした内容を一通り試したところ全滅し、結局もう一度10にアップグレードし事なきを得ました。
今のところ新たな問題はありません。
さて、僕が前々からめっちゃやってるって散々書いてるFF14ですが実際どんなゲームなの?って話。あまり細かく書くと長くなりそうなので簡単に。
今まで発売された据え置きハードのファイナルファンタジー(11を除く)とちがって良くあるMMORPGです。俗に言うクリックゲーですね。
しばらくネトゲはノンタゲのものばかりやっていたので最初は退屈な戦闘が続きましたが、レベルが上がるにつれて増えていく技によって複雑化していきます。〇〇から××につなげると威力アップみたいなスキルがいくつもあるので考えて技を振らなければなりません。
さらにクリックゲーながらも、一部敵の見える攻撃に対して回避を行うことができるので攻撃ばかりに気を取られていると大きなダメージをおってしまうこともあります!
次は職業の話。大きく分けて3つ
タンク:盾職(ナイト・戦士・暗黒騎士)
ヒーラー:回復職(白魔導士・学者・占星術師)
DPS:攻撃職(モンク・竜騎士・忍者・吟遊詩人・機工士・黒魔導士・召喚士)
これはもう見た感じでだいたい想像がつくと思います。

3.0が公開されて間もなくのジョブ分布図です。タンク、ヒラに比べてDPSをメインでやっている人が明らかに多いので、もし新規で始める方がいらっしゃったらタンクかヒラがおすすめです!PT組みやすいからね。
ストーリーについて
正直あまりムービー見てないのであまり覚えてません><
ってか長い。とにかく長いです。パッチがでる度にふえるし、おわりません。簡潔すぎかな・・・
さてさて僕はというと、メインでやってる暗黒騎士の装備レベルの平均が200を超えました。直近追加された3.1分のストーリーはほとんど手を付けてません。時間がある休みの日にがっつりやろうかな。
そろそろ高難易度のダンジョンに手を出したいんですがなんせ人が集まらない。野良で集めていくなんて事はコミュ症の僕には出来るわけも無く、毎日くすぶっています。
暇つぶしにやってもいいよ!または僕もやってるよ!って方いらっしゃいましたらお友達になりましょう!
いえなってくださいお願いしますなんでもはしませんから
毎日のようにFF14をプレイしている僕ですが最近は毎日1時間程度しか満足に遊べません。1日一回特殊なポイントがもらえるダンジョンにいって終わり。それだけ。悲しい。
けして飽きてしまった訳ではありません。ただタイトルでお察しの状況です。普段一緒にFFをやっている友達や、以前働いていた職場で知り合って今でもよくしてもらってる先輩から毎日声がかかる訳です。別にいやいややってるわけじゃないよ><
どうも、昨日の後夜祭は盛り上がりましたね。
そんななか最後まで学校にいた田口です^^
これは結構面白いネタかなと思って店長と三輪いってみたところ一蹴されました。
関西の笑いはパネェwww
あ、自分に後夜祭プレゼントを買おうと思い、今日のバイト帰りにこのゲームを買おうと思ってます。

シュタゲ続編出ましたね^^
めっちゃ楽しみにしてました。再放送がまさかのゲームに繋がるエンドにするとかいうサプライズもしていて自分の中でかなり盛り上がっていました。
また、今年もいつものごとく帰省するのですが、今年はたくさん飲み会があるのでかなり楽しみです。
学生生活も残り1年と少しなので楽しんでいきたいですね^^
それでは皆様、メリークリスマスwwwwww
サオリです
今年も残すところあと10日あまり
一年が過ぎ去るのは本当に早くて恐ろしいです
メキメキと成長を続ける友人や親戚のちびっ子たちは
どんな感覚なんでしょね
このまま時の流れが加速し続けたら
一生なんてほんと一瞬なんだろなー
来年も頑張って働くぞー!
さて、お正月の営業についてお知らせいたします
12月31日 12時~
1月1日 10時~
1月2日 10時~
1月3日 10時~
1月4日 12時~
1月1日は12時からイベント開始です
イベント内容に関しては新着情報をご覧頂くか直接来店してお確かめください!
また貸し卓料金は繁忙期のため特別価格となります
12月30日~1月4日
貸し卓 学生 800円
一般 1200円
ドリンク料金・消費税の扱いに関してはこれまで通りです
この期間はフリータイムプランは休止いたします
1月5日より通常価格となります
この期間の利用は大変混雑することが予想されます
予約をお断りする場合もございますのでご了承ください

タイトルはしゃぎ過ぎました。
ただ財布を落とす、詐欺にひっかかりそうになる、期待値稼動うまくいかずで心はズタズタなので許してください。
こんにちはのぐちです。
12月は個人的には毎年気分がたるんでいいことないので気を引き締めないといけないと毎年再確認させられますが反省をなかなかいかせません
さてさてそんな12月ですが、今日はみんな大好きクリスマスイブですねー。みなさんいかがお過ごしですか?
クリスマスイブなんて彼女と過ごす一択
クラブでぱクリスマスパーリナイ
男同士でおとこのクリスマス鍋だろ
バイトでおわるよ
ミラージュで麻雀一択
ひきこもる
60億以上の人間が地球にはいるのだからクリスマスの過ごし方なんて十人十色。どんなクリスマスだってクリスマスなんです。
そんなぼくの今年の過ごし方は
ジャカジャカジャカ、、、ジャーン
軽井沢に向かいます。
はい、軽井沢に向かうのであります。
前日からももクロのライブですでに軽井沢にいる
iさんとmくんsくんと合流し、スノボにいくのであります。
スノボがクリスマスに開催されるのでクリスマスイブはひとりで
軽井沢に移動。
長野にいくのはほぼはじめてなので多少観光まじえてのんびりいきたいなとおもってたのですが、世間はクリスマスイブということで、メンタル効率を重視して寄り道せずに目的地を目指したいと思います。見たかったな松本城
Happy merry christmas and Happy new year!
こんにちは ことりです!
昨日は冬至だったので、
かぼちゃを食べてゆず湯に入りました(#^.^#)
今年も残すところあと僅かですね
来年はもっとたくさん麻雀打ちたいです(*^_^*)!
よろしくお願いします!
すっぽかしていた資格のお勉強もしようと思います(>_<)。。。
明日はクリスマスイブですね!!!!!
24も25も雨らしいですけど。。
今年は私にのところにサンタさんは来てくれるのでしょうか?
靴下を吊り下げていい子にしていたいと思います(‘_’)

1月8日は傷物語Ⅰの公開日ですよ!!!
こんにちは、新メンバーの林です。
11月上旬頃から池田店にて
働かさせていただいております。
ぜひお見知りおきお願いします。
最近何かあったか、いろいろ考えていたのですが
ネタになるようなことが思いつかず、
グーグルでいろいろ調べていたら
本日は冬至ということで、よしこれをネタにするかと決めました。
冬至は1年で最も昼が短く、夜が長い日です。
冬至には小豆粥やかぼちゃなどを食べる風習があるそうです。
本日用事などで麻雀を打てない方は
昔からの風習に習った夕食をとってみてください。
麻雀を打たれる方は
1年で最も長い麻雀の夜を楽しんでください。
![c0150974_16214624[1]](http://mahjong-mirage.com/wp-content/uploads/2015/12/c0150974_162146241.jpg)