こんにちは、またまたふじもりです。
今回はパズドラで最近実装された覚醒サクヤについて書きたいと思います。
パズドラ知らない人は興味ないと思うので飛ばしてください^^
覚醒サクヤは指定色(火水木光)を消して5倍、そして6コンボ6倍、7コンボ7倍・・・と最大10倍の火力が出せます。
でも10コンボで100倍なら覚醒ラーの方が楽じゃない?と僕は考えました。
てことで実際計算をしてみました。
覚醒ラーパ
覚醒ラー 光カーリー 光カーリー 闇カーリー イシス 覚醒ラー
覚醒サクヤパ
覚醒サクヤ 光カーリー 光カーリー ミニばる イーリア
で計算してみました。
光3個消し1回のみではわずかに覚醒ラーパの方が火力が上でした。
フェス限満載の覚醒ラーの方が素の火力は高いですね。
光3個消しが2コンボのときは、10コンボでようやく
覚醒ラー:800万
覚醒サクヤ:900万
となり、サクヤの方が火力が出ます。
ここで、2体攻撃を入れたらどうなるか検証します。
光4個消し1コンボ含む8コンボの場合は
覚醒ラー:690万
覚醒サクヤ:640万
とまだ超えていません。9コンボでようやく超えます。しかし10コンボすると
覚醒ラー:820万
覚醒サクヤ:1200万
と大幅に火力が出ます。
光2体攻撃と3個消しの2コンボをしても、覚醒ラーより火力がでるのは9コンボからです。
最後に、4個消し2コンボをするとどうなるでしょうか。
この場合8コンボからサクヤの方が火力が出ます。
以上が覚醒サクヤパの火力面での考察になります。
光寄せできるためもっと火力がでると思っていたのですが、そうでもありませんでした。
おそらくコンボが組みやすい7×6盤面とかなら覚醒ラーより火力は出しやすいと思います。
しかし操作延長も少なめなので、パズルに自信がある人向けのパーティーなのだと思います。
しかし覚醒ラーやラードラゴンにはなくてサクヤにはある大きな利点があります。
それはかわいいことです。
パズドラのモンスターはなんだかんだかわいいのでやっぱり可愛いモンスターでパーティーを組みたいですよね。
かわいく火力が出せるサクヤパ皆さんも使ってみてください。
僕はイーリアのスキル上げがしんどすぎるので作れません^^;
どこか間違ってるかもしれないので分かったらまた訂正します。

インドから帰国しました三輪です。
お腹壊すか心配だとの声を多くいただきました
こわしました
人よりお腹壊すことの多さに自信がある私ですが日本では体験したことのないインドの闇を体験しました
目覚めること現地時間AM3時
お腹で何かが蠢いていました。
カレーしか食べていなかったです、あいつら舌壊れてます。
香辛料という香辛料がすべての食べ物に含まれています。
ミルクティーでてきて飲んだ瞬間にショウガのにおいが頭を襲いました。
おかげで腸内改革が行われました。
まあなんとかのたうち回ったあとその日の観光は虚ろながら行きました。

インド人の高速訛り英語とカレーのスパイスの怒涛の波に襲われながら2週間のインターンを終えて
日本を満喫しております。
麻雀して酒飲んでました。
日本最高です。
インドでの2週間の禁麻雀はつらかったです
どうも、最近見る夢がやたらファンタジーです、原口です。
先日に至っては、ある一国の王になった後、配下の謀反により惨殺されたところで起きました。
あんなに目覚めの悪い起床は、ホントひさしぶりでしたね。
小3の頃、クラスの自分以外全ての生徒が敵となって、僕をひたすらいじめ倒す夢のとき以来でしょうか。
目覚めたら泣いてましたからね。
うん、なんか大丈夫かな俺
では今日は続けて夢の話をしたいと思います。
皆さん「明晰夢」ってご存知ですか?
オカルト界隈(?)では有名だと思うので、知ってる方も多いかとは思います。
自分の好きな夢を見ることができ、好き放題できるあれですね。
僕はこの話を聞いたとき、今まで散々ひどい目にあってきた夢を、
いわば創造神となって好き放題できるなんて、なんて素晴らしい事なんだと思わずには居られませんでした。
・・・という訳で、それから大して具体的に調べる事もなく、明晰夢を見ようと試みる僕の挑戦が始まりました。
では、実際に何をしたかと言うと「とにかく明晰夢を見ようと強く念じながら寝る」これに尽きますね。
人の想いの力って絶大ですからね、強い想いさえあればSTAP細胞もあると信じれる位ですからね。
そうやって、始まった僕の挑戦ですが、現状を報告致しますと、
『たまに見る事ができるが、あまりにもリアル過ぎて現実との区別が付けれず、好き放題できないヘタレ』です
今見ているのが夢なのか現実なのかハッキリせず、もし現実だったらヤバい!と思って、置きにいく事しかできない状態、
そうしてる内に目が覚め、あの時ああしとけば良かったああああ、と後悔する日が続いております。
夢の中でもヘタレな僕を誰か救ってください。
いつか自由自在に操れるようになり、麻雀で爆勝ちする夢をみたいと思います。
夢でしか見れない事が悲しい。
夢を操れる事ができる器械『DCミニ』を巡る、SF小説『パプリカ』
僕はアニメ映画しか観た事ないですが面白かったのでオススメです。↓

こんにちは、髪を切ってさっぱりしてきましたふじもりです。
浦Bさんにシンプソンズのお父さんに似てると言われました。

たまに言われるのですがわかりません。
ということでこの間1週間ほど帰省してきました。
用事があったわけではないのですが、なんとなく帰りました。
実家は長野なのですが、みなさんあまり長野について知らないと思います。ということで長野の名所について語りたいと思います。というか勝手に語ります。
長野には有名な避暑地の軽井沢があります。毎年夏には有名人も来る全国的にも有名な避暑地です。
そんな軽井沢も冬には違う一面を見せます。
実は軽井沢駅のすぐ隣にスキー場があり、東京から1時間程度で来れるため多くの人でにぎわっています。
駅近の割りにゲレンデも広く、子供連れでも安心して滑ることのできるいいゲレンデです。
軽井沢は夏だけでなく冬も楽しめる避暑地です。
以上、長野のいいところでした。
本日はおやすみを頂いてまして、家でのんびりしていたらブログ当番ですって連絡が店からあって、慌てて書いてます。
どうもこんにちは。2回目にして話のネタがありません。しょーまです。
生活が単調なのでこういった場で話すことは基本的にありません。もちろん僕が麻雀の話なんてできるはずもないので今日は普段やってるゲームの話をしたいと思います。
パズル&ドラゴンズ
これは今更言うまでもありません。他のメンバーも書いている事なので割愛。
ちなみに他のソーシャルゲームもほどほどやっていますが、まともにやってるのはパズドラくらいで、他はログインボーナス泥棒です。
ファイナルファンタジー14
つい先日拡張版が発売されて盛り上がっています。もう半年くらいはやってるんですけど、やることが尽きなくて逆に困っています。だれか助けて。
起動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト
アーケードゲームです。ご存知の方は少ないかと思います。簡単に言えば2対2のチーム戦で歴代のガンダムシリーズのMSやMAを使って対戦します。
これが本当に面白くて週に2回は最寄のゲームセンターに通っている気がします(上手いとは言っていない)
11月末にはモンスターハンターの新作が出ますね。買う人も多いんじゃないでしょうか?
僕も今から楽しみです。

どうも、こんにちは。久しぶりに大阪に帰ってきた田口です^^
今まで、愛知と東京にいましたが、なかなか土地になじめませんでしたね。
まず愛知なんですけど、意味不明な味噌推しが気持ち悪かったですね。
すべての食材に味噌をぶちまけようとするあの気持ちはわけがわからない…
特に味噌カツですけど、とりあえずまずいです。
とんかつソースかけて食べたほうがまだましですね。
これをうちの三輪に言ったら、いっぺん死ぬか?とか言われましたDQN怖い。
しかしお土産のゆかりというえびせんべいは非常においしかったです。
愛知行った人はぜひあれをお土産に買って帰ると喜ばれること間違いなしだと思いますよ。
それと、東京ですが、とりあえず飯がまずいです。一度キレそうになったエピソードですが、東京駅にチャーハン専門店があったんですが、
そこが赤坂でも有名なおいしいお店らしくて…
ただのチャーハンなのに1000円だったんすよ。もう期待するしかないじゃないですか^^
食ってみたら味が薄すぎるンゴwwww
これが東京で好まれる味かと思うと、こいつらバカ舌かな?と思ってしまっても仕方ない…
あと、朝の通勤ラッシュもクソですね。もう電車に乗りたくありません。
やっぱり今まで住んだ中で関西が住みやすい気がしますね^^
あと1年半は大阪での暮らしを満喫したいと思います。^^
それでは今日はこの辺で~


だいぶ過ごしやすい気候になってきましたね。夏休み終わったちゃいそうで悲しいです。こんにちはのぐちです。
突然ですがみなさんホッピー飲んだことあります?
ホッピーとはビール味の飲料で、これを焼酎で割って飲む飲み物のことらしいです。
先日帰省も兼ねて関東にいったときに実家で飲みました。けっこうおいしかったです。
ホッピーは関東方面メインらしく関西ではあまり見かけたことないですが今度探して飲んでみようとおもいました。ホッピーの美味しい飲み方知っている人いましたら是非教えてください
はじめまして、大学一年生の新人ことりですヾ(@^▽^@)ノ
「それ、本名なの?」ってよく聞かれますけど、
勿論本名ではないので安心してください!
麻雀は初心者で今はお勉強中です!
最近天鳳をはじめました!
一緒に麻雀してくれるお友達募集中です(twitter→8rch2)
何を書けばいいのかわからないので
とりあえず私の中で今流行っているアニメです↓
~化物語~
EDに使われている、「君の知らない物語」と「ナイショの話」
という曲が好きです!
八九寺真宵ちゃんかわいいです・・・(●´ω`●)ゞ
~干物妹うまるちゃん~
ミニうまる可愛いです・・・
OPの「かくしん的☆めたまるふぉ~ぜっ!」は中毒性があります!
~監獄学園~

ノーコメントで・・・
~がっこうぐらし!~
まだ一話しか見てないんですけど
怖いらしいので楽しみです(>ω<)
OPの「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」いいですね!
ミラージュはアニソンがたくさん流れるので幸せです(*゚ー゚*)
サオリです
さてタイトルどおり天下一麻雀武道会についてです
先月から選出方法と大会方式が変更となっております
8月の半荘数上位の方4名、成績上位の8名、合計12名が参加できます
今までは1半荘の勝敗で決めてましたが今月からは
連続する10半荘のうち、もっとも成績の良い連続する5半荘のスコアで競います
んー、ややこしいですね
こういう形式をフリータイムコンペ方式というらしいです
好きなタイミングで参加できる、成績を競う大会です
学のない私は「フリータイムコンペ」という言葉を知らなくて
マスターにふんわり軽蔑されましたよ!
みんなはマスターになんか言われても「知ってますよ、常識」って答えてね!
エントリーされた方はスタッフに好きなタイミングで声をかけてください
その半荘から成績を記録させて頂きます
その日の麻雀の調子で大きく成績が上下してしまうという緊張するルールなのです
せっかくエントリーしてるけど今月まだ来店されていないお客様がいます
D.Sさん T.Aさん M.Kさん
心当たりのある方ははやくきてきてー
今日はお客さまが海外からのお土産を持ってきてくれたよー!
クールに「ありがとうございます」ってお礼言ったけど
店長と二人でほっぺが緩むのを抑えられないっ笑

こんにちわ バイトの守屋です
いま夏休みで暇を極めてまして毎日麻雀してる気がします
麻雀以外なにかしよと思って本読んだらおもしろかったんで
その本の紹介でもしようと思います
神様からひとこと 荻原浩
大手広告代理店を辞め、「珠川食品」に再就職した佐倉凉平。入社早々、販売会議でトラブルを起こし、リストラ要員収容所と恐れられる「お客様相談室」へ異動となった。クレーム処理に奔走する凉平。実は、プライベートでも半年前に女に逃げられていた。ハードな日々を生きる彼の奮闘を、神様は見てくれているやいなや…。サラリーマンに元気をくれる傑作長編小説。
上のあらすじだけ読むとなんだか暗そうな感じがしますが全体的に明るくコメディ調が強く最初から最後まで楽しく読むことができ読後にはすばらしい爽快感を得ることができました
サラリーマンだけではなく学生の方も楽しめると思うのでおすすめです
幕が上がる 平田オリザ
ある地方の高校演劇部を指導することになった女性教師が部員らに全国大会の出場を意識させる。高い目標を得た部員たちは恋や勉強よりも演劇ひとすじの日々に。演劇強豪校からの転入生に戸惑い、切磋琢磨して一つの台詞に葛藤する役者と演出家。彼女たちが到達した最終幕はどんな色模様になるのか。2015年2月に映画化する、爽快感を呼ぶ青春小説の決定版!
僕の小説の一番好きなジャンルは友情メインの青春王道系でしてこの作品はそんな僕にドストライクでした
もともとこの作品がももクロ主演で映画されて見に行きそれがあまりにもすばらしかったんでせっかくだから原作も読んでみるかと思い読んでみたらまた映画とは違うおもしろさがありました
スポーツ系の漫画や小説は普段よく読むのですが文化系の作品もまた違う熱さがありおすすめです
