明日から北海道に行く三輪です。
昨年はミラージュのメンバーといったのですが、今年は学会で北海道にいきます。
大学院生の端くれなので、誰か共感できる人がいるかと思ったらミラージュメンバー誰も賛同してくれません
遊べる時間が結構あり、おいしいご飯を食べてこようかと思います。
9月は最初に北海道にいき、後半はインドに行くのでしばらくミラージュにはいけないのですが、
それを店長に伝えたところ「まあ三輪やから頑張って来いよ」と言われました。
いやほんとうに優しいですね。
感謝の意を伝えるとともに、おそらくこのブログが公開されているころ
ミラージュでは盛大なパズドラガチャ祭りが行われているはずなので
今のうちにごまをすっておこうと思います。

どうも、インターン先近くのホテルでこれ書いてます、原口です
某企業のインターンに来てるのですが、割といかめしい雰囲気かと思いきや
予想に反して、大学生という生き物特有のウェーイ!な感じで戸惑っております
神よ、なぜ私には酒を分解する機能を備え付けてくれなかったのか
そうでなくても、シラフでそれについていけるポテンシャルを与えてくれなかったのか
自分の設計不良を恨みながら、徒然なるままにホテルでブログを綴るとな
た、楽しいインターンにな、な、なり、りそうです
ごめんなさい、今日は時間がないのでこの辺で失礼申し上げます
↓アルコールが分解されるしくみ

先日家の中にヤモリが入ってきてびっくりしましたサオリです
何がびっくりしたって猫たちの真剣なまなざしです
やつらの本気を思い知りました
天下一麻雀武道会の形式が変わりましたので報告いたします
9月からは半荘数、トップ率、ラス率、それぞれから4人ずつ合計12人が参加できます
さらにこれまでは毎月第三日曜に集まって頂いていたのですが
社会人の方やいつも土日はバイトしている方にも参加して頂くべく
フリータイムコンペ方式となりました
連続する10半荘のうち成績の良かった5半荘のポイントで競います
今月は移行期間ということで8名のエントリーでした

結果はなんとメンバーの三輪くんが圧勝!
どのタイミングで測定を始めるかがカギです
9月からはエントリーするだけで絶対得する設定となっております
わからないことや確認したいことはぜひスタッフまで!
こんにちは、いい感じに脂が乗ってきている藤森です。
最近暑い夜が続き、クーラーをガンガンにつけて寝たらのどの風邪を引いてしまいました。
熱まで出てしまい、大変しんどかったです。
クーラーをつけるときはのどを痛めないように湿度に気をつけましょう。
ということで今回は簡単にできるお部屋の加湿方法を紹介します。
1.お湯を張る
これはよくやっている人が多いと思うのですが、洗面器などにお湯を張って置いておくという方法があります。
でもすぐにぬるくなってしまうのでたまに交換しないといけないのが面倒かもしれません。
2.ぬらしたバスタオルをかけておく
これはすごいお手軽なのですが、やはりすぐ乾いてしまいます。でもたくさんかけておけばそれなりにしっとりします。
僕は乾燥がひどいときはバスタオルを大量に濡らしてかけてます。
ということでみなさんものどを痛めないように気をつけましょう。

8/20から実家に帰省してました。片山です。
新幹線より安い飛行機で帰りました。
家についてさっそくの夕飯が、板前さんが握ってくれたシースーლ(╹◡╹ლ)

イカの炙りとカツオです。
業務用ビールサーバから飲む生ビールは最高にウマい。
はじめましての方ははじめまして。そうでない方はお久しぶりです。7月より復帰いたしました、しょーまです。
ブログというと中高生の時にやっていたSNS以来で何をかけばいいのか正直困惑気味ですが、今回は初回という事なので軽い自己紹介でお茶を濁そうかと思います。
とにかく麻雀が弱くていつもラスをとっています。なぜ雀荘で働いているのか謎ナゾですね。
通常のホールワークにしても、復帰して約2ヶ月たった今でもお客さまのお名前を覚える事や、通常のホールワーク、
卓のトラブル処理などまだまだ不慣れで、他メンバーに助けられてばかりです。
ですが接客は好評で、社員さんだけではなく、お客さんからもありがたいお言葉を頂くこともしばしば。本当に励みになります。機会があれば僕の接客持論をここで書くかもしれません。といってもそんな大げさな事でもないですが、ご要望があればという事で。
趣味はゲームで、休日は一日中ゲームしてます。今はファイナルファンタジー14をやってます。shinryu鯖の方は是非フレンドになりましょう。
身内でわいわい遊ぶのが好きです。スポーツだったり、ゲームだったり。それこそ麻雀だったりなんでもです。最近は人狼をやりました。
とにかく普段は遊ぶ事しか考えてません。そんな奴です。
いつまでお世話になるかわかりませんがこれからよろしくお願いします。
こんにちは。最近インターンの面接の調子がいい田口です。
インターンシップとは就職体験みたいなもので、就職体験のくせにエントリーシートも面接も行うという意味不明なものです。
最近これを使って企業が人材の囲い込みをしているという噂を聞いて、ホワイト企業にエントリーしてみました。
結果として、3/3で面接受かって少々天狗になっています。一方麻雀はすこぶる調子が悪いです。運の偏りが存在しないことを身をもって証明しました。QED!!
インターンに赴くので9月はあまりバイトに入れません。麻雀を3週間ほど封印することになりますので、帰ってきたら麻雀狂になってフリーをしている事でしょう。^^
そういえば、今回行くところのひとつであるキ〇ンに行った時の面接での話しですが、こんなことを聞かれました。
「生活に身近な製品を開発して社会貢献したいと仰っていますが、他にもモノづくりをメインとした企業はたくさんあると思います。そのなかでも何故当社のインターンシップを選び、応募されたのですか?」
正直驚きました。何故うちを選んだかなんて、実際の就職じゃあるまいし、聞くかね?とか思いながら、少し頭をひねって
「正直に申し上げますと…一番搾りが大好きでして…///」
といってみたところウケましたwww
それ以外は当たり障りのないことしかしゃべってません。
そのおかげか分かりませんが、なんとかインターンシップに参加させてもらうことができました^^
9月はビール造ってきまーす!!
それでは今日はこのへんで~^^
↓都庁はおっきかったです(小並感)

そろそろ夏も終わりそうですね。夏っぽいことなにもしてないうちに夏が終わっていきかなしいです。
こんにちはのぐちです。
突然ですが、夏にTシャツ一枚で出歩くことも多いと思いますが、みなさんTシャツの下にインナーて着ます?
ぼくはTシャツの下にインナー着ないと落ち着かないので、だいたいTシャツの下に、エアリズムとかシルキードライ着てます。
よくTシャツのしたから銀色とか黒色のインナーがはみ出てるので、たまにメンバーに聞かれます。
独自調査したらだいたい9対1ぐらいでインナー着ない人のほうが多いのでインナー着る派はかなりマイノリティーっぽいです。
インナーを着る理由としては、べたべた感がない、汗がにじんでこない、Tシャツがよれにくくなるなどです。
ぼくが愛用してるシルキードライは裸よりも涼しいと宣伝するくらい着ていても暑くはなりません。
一回インナー着てみると世界が変わると思うのでみなさんも是非一回着てみてください。
どーも、メンバーの佐々木です
まずは僕の夏休みの計画をおさらいしときましょう
8月長期のインターン
9月ヨーロッパ周遊
だったんですが
なぜか8月毎日のようにミラージュにいるんすよねwww
せめてヨーロッパ周遊だけは遂行します
ちなみに出発は明後日です
準備は全くしていませんww
今の予定では
スペイン→フランス→イギリス→ドイツ→イタリア
って感じっす
次のブログで生存報告できることを願っていますwww
では行ってきます

こんにちわ メンバーの守屋です
最近ミラージュフリーのルールが大きく変わりました
それはウマが20-10から30-10
チップが面前祝儀2000点相当から鳴き祝儀4000点相当になったところです
このルール変更に伴い大事になるところは
トップが大きくなるので2着時に以前よりトップを狙いに行くところと
ラスが痛いので3着確が大事になります
個人的に一番大きいと思うところは祝儀です
例えば2枚オールをすると 4000×6=24000点
4着→3着 3着→2着 にあがるときは20000点のウマを獲得
つまりこれは2枚オールをするだけで着順を1つあげること以上に価値があるということです
着順は半荘が終わらないと確定しませんがチップは獲得した時点でその価値があります
このようにルールが変わるだけで以前と考えることが変わるので是非楽しんでもらえたらなと思います
以上超真面目ブログでした
