どうも、最近手の皮がボロボロで、塩害受けた農地みたいになってる原口です
季節の変わり目はいつもこんな調子で、いっつも困っています
じゃあ何が困るって、スマホのタッチパネルが反応しないこと位なんですけどね
いやいや現代人()にはなかなか大きな問題ですよ、これ
話も変わり、いや、しょうもない話という広義では変わってないんですが、
いつぞやの記事で書いた、私の英語力が皆無な問題についての話をしようかと思います
その問題になんとか対策を講じようと、僕が考えついた策がこうなりました
「海外ドラマを英語音声英語字幕で観よう」
なんか色々方向性を見誤ってる気もしますが、一度良い案ではないかと妄信すると止まらない僕は、
早速ポーダブルDVDプレイヤーをアマゾンでポチり、TUTAYAで借りてきました「24」
何一つ内容が理解できない
なんか良くわからないまま、人がバッタバッタと死んで行く様を観るだけの時間になってしまいました
とりあえず、人が脆く、弱い生き物であることはわかりましたまる
↓おそらくこの人がジャック・バウワー

絶賛忙しいと言いながら毎日のソシャゲログインは欠かさない三輪です。
現在パズドラ、クラクラ、モンストを平行してやっています。
大学生にもなってというよりもう大学卒業していることに戸惑いを隠しきれません。
ふと先週京都に住んでいる弟を訪ねることがあり、しゃべっていたのですが、
「ハンゲームのエタドリ(カード育成するゲーム)って覚えてる?」
ここで中学生のころのパソコンの前で一生懸命に叫んでいる自分を思い出しました。
「なんで負けんねんくそが」 「連発で赤とかこいつなめてるやろ」 「確率の収束しろやぼけ」
はい、今と発言変わりません。やってることも画面に向かって叫んでます。
中学生のころから早10年時の流れはとてもはやいですね。
あと5、10年ほどたったらどんなんなるんやろとか思いながら
5つほ僕より年上な某マネージャは「なんでやねん!」と叫んでいましたとさ。
↓エタドリのイベントカードです

こんにちは、藤森です。
梅雨になりだいぶしっとりしてまいりましたが、ミラージュは元気よく営業中です。
今日は某メンバーの心温まるお話を書かせてもらおうと思います。
そのTさんは今までの大学生活で全く女っけのない寂しい暮らしをしてきました。
ミラージュでもSTDTと呼ばれるまでになってしまいました。
そんなTさんが本走している最中、あるお客さんがTさんの首元にキスマークがあるのを見つけてしまいました。
首の空いたTシャツの胸元に見せつけるようなキスマーク・・・
お客さんは驚愕していました。Tさんもそれに気づいて赤面していました。
話を聞いてみるとTさんは彼女ができたらしいのです!!
ということで田口さんを見かけたらいじってあげてください。

天然パーマの片山です。毎年この時期は嫌いです。人間は蒸し暑い環境に向いていません。屋外にでるのが面倒でしょうがありません。
1月前くらいからイオンモールのところのスポーツジムに通い始めました。脂肪は落ちませんが早速筋肉がついてきた感じがします。ゴツくなってきました。
汗を流した後はミラージュで麻雀。鉄板です。みなさんも筋トレしてからミラージュへ向かいましょう。
かわいい。
どうも、デジタル派?の田口です^^
最近麻雀のことでオカルト信者の人と良く議論するのですが、さっぱり意味が分かりません。
僕は基本麻雀は確率が支配するゲームだと思っているので…
まぁ麻雀は人それぞれの考え方があると思うので、そこは華麗にスルーして…最近のことについて話しますね。
最近の出来事としては、先日ついにラブライブの映画を見てきました^^
ラブライブのメンバーが海外進出するというものなのですが、私の推しメンのかよちんは海外に行き白米が食べられずに号泣しておりました。
2次元の世界に行けるのならば、すぐにでも慰めてあげたいと思ったのは私以外にもたくさんいるはず…
そのあとに例のGOHANYAを見つけて意気揚々のかよちん…めちゃくちゃかわいかったです。
かよちんと言えば、ミラージュのタイムカードはICカードなのですが、私のタイムカードはその上にかよちんのシールを貼っております。
めちゃくちゃかわいいです。
そして、最近ICカードの読み取りでバグが起こることがあります。
なぜだろう?と思っていたら社員の方からこんなメモ書きが…
「タイムカードに汚れがついているとバグるのでよく拭いてからタイムカードを切ってください。」
マジでキレちまったよ。僕の愛しのかよちんシールを汚れと表現されたことは誠に遺憾です。
即座に訂正と謝罪を求めます。
といったところで今日はこの辺で~
↓これが僕のタイムカード。結婚したい(切実)
![IMG_1004[1]](http://mahjong-mirage.com/wp-content/uploads/2015/06/IMG_10041-300x225.jpg)
お世話になっております、すごーです。
今年で5周年を迎えましたミラージュ池田店ではこのたび大会を開くこととなりました。
5周年て、すごいですね。。僕がミラージュに携わってきたのはせいぜい1年弱なので、あらためて5年と考えるとミラージュの長い歴史を感じます。
そんなわけで、大会詳細!
ミラージュ5周年記念大会
日時:7/19(日) 10:00~
参加費:2000円(事前登録1500円)+ラス払い500円
ルール
4回戦で総合ptを競っていただきます。
時間制限40分打ち切り。
1位と2位の方は、雀荘No.1決定戦、ライバル関西予選への出場権が得られます。
ライバルの日程は、7/20関西予選、7/26本選(どちらも大阪市内で開催)となっております。
また、4位までの方には豪華な副賞も用意しております。
詳しくは店内POPをチェック!
店長に就任して早3週間、元副店長です。
店長になった事により業務が増え結構大変です。
一見すると今までと変わり無く働いているように見えるかもしれませんがそれは幻です。
お客様には「これでお前の天下やな」と言われますがまったくそんな事はありません。
「目の上のたんこぶの上司がいなくなって良かったな」などと心無い一言をお客様に浴びせられいたく傷ついております。
そこで今回は僕の敬愛する上司の方々を紹介したいと思います。
まずは何と言ってもこの方、ミラージュの帝王マスターです。
僕がまだペーペーの頃から麻雀や仕事様々な事を教えて頂きました。
今だにご迷惑をおかけする事が多々あるので申し訳ない限りです。
バイト間ではミーハーと呼ばれているマスターですが僕はその発言を聞く度にバイト達を叱責しています。
マスターはミーハーではなく流行に敏感なのだと。
そんなマスターの言葉で今でも忘れられない言葉があります。
ある日ペーペーバイトの僕はカラー印刷のポップを間違って印刷してしまい「すいませんでした」と謝りに行ったところ、
「人間の血液よりインクは高いんやから気をつけてな」
と言う至言を頂きました。
それ以来僕は印刷ボタンを押すたび自分の血液が無くなる気持ちで今日も印刷物を刷っています。
次は元店長こと、現マネージャーです。
歳が僕の1つ上と言う事もあり、昔から様々な相談に乗って頂きました。
今だに仕事の事で多々相談をさせて頂いており非常に感謝しています。
そんなマネージャーの心温まるエピソードがあります。
我がミラージュでは業務中に名札を付ける事を徹底しております。
しかし残念な事に度々忘れてしまう社員がいるのです。
仮に彼の名前をスゴウ君としましょう。
ある日スゴウ君はまた名札を付け忘れて業務を行っていた所を業務中のマネージャーが目撃しました。
マネージャーはスゴウ君の事を思いかなり厳しくバックヤードにて説教を行いました。
どうして名札を付けないのか?と、
しかしそんなマネージャーも名札を付け忘れているのです。
最早コントでしかありません。
どうやらマネージャーは飴と鞭を同時に使う方法を僕に教えようとしてくれていたようです。
そんなマネージャーの深謀遠慮を察する事もできず笑ってしまった自分が許せません。
まだまだ書きたい事もあるのですが、これ以上書くと降格人事に発展しかねないのでここら辺で締めとさせて頂きます。
画像は〔心を落ち着ける画像〕で検索した所、一番上にヒットした画像です。
この小さい画像をマスター及びマネージャーに対する謝辞としたいと思います。

こんにちは、サオリです。
今日は梅田店で店長、マネージャーに凹られてます。
一回も見せ場ないまま、8半荘…。
いいのさ、明日は明日の風が吹くんだぜ!
さて、梅田店にはまだHPがありません。
イベントを告知する場も少ないです。
ということで、梅田店のイベント情報をお伝えします。
6月26日 (金)13:00~
大島麻美プロが遊びに来てくれます。
写真が、めっちゃかわいいんすよ。
実物にお会いするのが楽しみです!
7月12日 (日)12:00~
ゆうせ~氏来店!
石橋店でも大人気のゆうせ~さんがついに梅田店に降臨っす!
同卓希望者は早めに来店してくださいね!
梅田店、石橋店ともにゲスト以外のイベントも企画中です。
今後もミラージュのHPをチェックしてくださいね!

こんにちはのぐちです。
最近しょうもない日々をおくってるのでブログに書く内容に困ってます。
もう6月も終わろうとして夏大好き勢は非常に盛り上がってきてるのではないでしょうか。
一ヶ月ほどまえになりますが、夏に向けてサンダルを買いました。
2年前まではけっこう良いやつをつかってたんですが去年の夏まえに壊れちゃって、ドンキの200円のサンダルで補強してたんですが、それもソッコー履きつぶしちゃって今回買うという流れになりました。
サンダルもけっこう良いやつ買うとイージーに5桁とかいきだすんで金銭面的にはだるいですが、足が疲れにくく履きやすいところが良いところですね。あと寿命もながいところ。
夏に向けてサンダル買おうかなって考えてる人がいたら、こだわってみるのも意外とありかななんておもいます
どーも うらべっす
このブログを書く直前にミラージュで客打ちして200ペソ負けました
僕の姿をミラージュで見ることは無いでしょう
今日を期にミラージュを卒業します
今まで同卓して頂いたみなさまありがとうございます
あと麻雀を教えてくれたマスター、前マネージャー、現マネージャー、店長今までありがとうございました
僕はミラージュで色々なことを教わりました
ミラージュでメンバーをやって本当によかったです
皆さんミラージュ以外のどこかで僕を見かけることがあったら声をかけてください
あと、たまにミラージュにも遊びに行くのでそのときは同卓者、メンバー、社員さんの皆さんよろしくいお願いします
