論理クイズ
どうもこんにちは、田口です。
先日、研究室で1時間悩んで解けた論理クイズを紹介します。
僕は1時間かかりましたが解けたので、これが出来なければ僕よりバカ確定です。
ここに1000本のワインがあって、1つは毒入りだということが分かっています。
毒入りのワインを1滴でも飲むと、10h~20h(正確な時間は分からないしワインによって異なる)で死にます。
今から24h以内に、自分の奴隷にワインを飲ませることで、どれが毒入りのワインかを判別したい。
毒入りのワインを特定するには最低何人の奴隷が必要か?
毒入りのワインは見た目や重さも他のワインと全く一緒です。
どうですか?結構解きごたえのある問題だと思います。
あと、山浩さんに鬼簡単な問題をきいたのでこちらも紹介しておきます。
こちらの田口解答所要時間は1分でした。
金貨20枚入った袋が20袋あります。そのうち一つの袋には20枚全て偽の金貨が入っています。
本物の金貨は10g、偽物の金貨は9gです。
ここに重さの分かる量りがあります。これを最低何回使うことにより偽物の入った金貨の袋を特定することができるでしょうか。
さらに一問…こっちは解けませんでした。もう少しだったのですが…これ解けたら僕より頭いいです。
アルバートとバーナードは、シェリルと友達になったばかりです。シェリルの誕生日を2人は聞きましたが、彼女は10の日にちを候補としてあげました。
5月15日、5月16日、5月19日
6月17日、6月18日
7月14日、7月16日
8月14日、8月15日、8月17日
それから、シェリルは、アルバートに「月」だけを、バーナードに「日付」だけをそれぞれ教えました。
アルバート「僕はシェリルの誕生日を知らないけど、バーナードも知らないよ」
バーナード「僕はシェリルの誕生日を知らなかったけど、今は知っているよ」
アルバート「それなら僕もいつだか知っているよ」
シェリルの誕生日はいつでしょうか?
さらに、ツイッターで見つけた問題も紹介しますね。
金貨12枚と上皿天秤があります。12枚の中に1枚偽の金貨が入っており、重さが違います。しかし、軽いか重いかはわかっていません。
では、上皿天秤を最低何回使うことにより偽の金貨を特定することができるでしょうか。
この問題はうちのメンバーでは佐々木君が解けていました。さすがでした。
問題の難しさとしては、
4番目>>1番目>>3番目>2番目 くらいだと思います。
答えは年始にいいますね。それではみなさん、よいお年を~^^