読書の秋
こんにちわ メンバーの守屋です
最近麻雀熱が冷めて読書ばっかしてます
そのせいで肩が凝って大変です
最近で15冊くらい読んだのでおもしろかった本を紹介したいと思います
夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。
この本の感想を率直に言うと怖いけどおもしろいって感じでした
途中からページ読むのが怖いような展開もあったのですが
最後まで緊張感がありラストは衝撃でした
東京湾に浮かぶ月島。ぼくらは今日も自転車で、風よりも早くこの街を駆け抜ける。ナオト、ダイ、ジュン、テツロー、中学2年の同級生4人組。それぞれ悩みはあるけれど、一緒ならどこまでも行ける、もしかしたら空だって飛べるかもしれない――。友情、恋、性、暴力、病気、死。出会ったすべてを精一杯に受けとめて成長してゆく14歳の少年達を描いた爽快青春ストーリー。直木賞受賞作。
一言でいうと青春って感じの小説なんですが読み終わった後はとても爽やかな気持ちになりました
自分が中学生だったときを思い出して懐かしくなって卒業アルバムとか読みたくなる感じっすね
いまも読書してるんで面白い本やおすすめの本あったら教えてください~