懐かしのJPOP
みなさんこんにちは、切り札です。
最近、ミラージュに流す僕のipodの曲をガラッと変えました
前まではインストの曲オンリーでしたが、今回はJPOPとアニソンの曲を入れてきました
JPOPは90年代と00年代の懐かしい曲が多めです
今回はその中から個人的に特に好きな曲をいくつか紹介させていただこうと思います
Calling / B’z 1997年
安達祐実主演のドラマ「ガラスの仮面」の主題歌です
バラード曲でしっとりしたテンポなんですが、ギターがめちゃくちゃかっこ良く、個人的にB’zの中で一番好きな曲です
Get Wild / TM NETWORK 1987年
アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマです
作曲者は小室哲哉なのですが、この曲はなんといってもイントロがかっこ良い!
毎回アニメの終わりに必ずこの曲がフェードインしてくるのですが、その演出がたまらなく好きです
最近シティーハンターの新しい映画でまた話題になってますね
とまどい / GLAY 2000年
バラエティー番組『ウンナンのホントコ! 未来日記』の主題歌です
この番組は、一般から集められた男女がスタッフから渡された日記に従いその通りに行動する中で恋愛していくという、やらせを公言したような一風変わった恋愛ドキュメンタリーなのですが、当時なぜか好きで観ていました
今思えば番組中に流れてくるこの曲を聞きたくて観ていたのかもしれません
Rise / ORIGA・菅野よう子 2004年
『攻殻機動隊 S.A.C 2nd GIG 』のオープニングテーマです
このアニメは当時ケーブルテレビでよく放送されていて、僕はとびとびで視聴していました
アニメの内容についてはほとんどわからないのですが、このオープニングは映像、曲ともにインパクトが強烈でした
Brand New Wave Upper Ground / JUDY AND MARY 2000年
ポカリスエットのCMソングです
夏に聞きたくなる曲で、サビでボーカルYUKIの伸びのある高音が聞いていて気持ちいいですね
未来 / Mr.Children 2005年
こちらもポカリスエットのCMソングです
このCMが流れた2005年夏は、大塚製薬が飛行機雲で空に「POCARI SWEAT」の文字を作り公告をするスカイメッセージを各地で実施した年で、よく僕の通っていた学校周辺の上空にも出現して写メをとっていた記憶があります
僕はこの曲のサビの、夏のさわやかさと同時にセンチメンタルな雰囲気を漂わせるメロディーラインが大好きです
まだまだ紹介したい曲はたくさんありますが、今回はここまでとさせていただきます
今後もまたipodの曲を増やしていくつもりですのでお楽しみに!