天鳳の牌譜から47
こんにちは、切り札です
突然ですが、天鳳の東風戦(鳳東)で打つためにサブ垢を作りました
最近は切り札アカをさぼってめっきりサブ垢の方ばっかり打ってます
ただいま四段でして、目標の七段(鳳東で打つには七段以上が条件)まであと3つのところまできました
東風戦は結構気軽にサクサク打てるので楽しいですね
実は僕はもともと半荘戦よりも東風戦の方が好きなんですね
そして今までの天鳳段位戦のプレイ時間自体も半荘戦より東風戦の方が多かったりします
切り札アカでは半荘戦しか打っていませんでしたが、こうして久しぶりに東風戦をやってみると、やっぱり東風戦は面白いなーっておもいました
今モチベーションも上がってきているので、この調子で今年中に七段昇段を目標に頑張りたいと思います
上図は東風戦、東1局1本場トップ目西家
ラス目からリーチが入っており、こちらも聴牌したところです
東風戦なら東1局でも半荘戦でいう南1局みたいなものなので、すでに点棒状況を意識した立ち回りをする必要があります
なのでラス目のリーチには安易に放銃したくはありません
とはいえ、安牌もなくこちらも勝負手なのでこの局は当分押すことになりそうです
選択肢は打6mリーチ、打6mダマ、打5m聴牌外しの3つだとおもいますが、打6mリーチと打6mダマの比較は、ダマでも打点が5200+300+1000=6500点と充分あり、また良形変化も
の7種18枚とそれなりに多いです
特に今回はラス目への失点を回避する意味でも良形変化は重要なので、打6mダマ>打6mリーチになるかと思います
打6mダマと打5mの比較はどうでしょうか
打5mだと1シャンテンに戻り、
の8種25枚の良形聴牌受けがあります
また、これらの聴牌全てが純粋両面以上の良形聴牌になることもメリットにあげられます
さらに、チー聴にとれる牌も多い(ラス目のリーチが入っている以上、失点回避の価値が高くいので打点が安くても良形聴牌になる牌が出たらチー聴はとりたい)ので、聴牌復帰にもそれほど時間がかかりません
そういうこともあり、中盤くらいまでは1シャンテンに戻しても良いのかなと思い、実戦では打5mとしました
次巡、絶好の4mをツモりました
ただ、ここでもどうするか悩ましいところです
選択肢は打3mリーチ、打3mダマ、打黒5sリーチ、打黒5sダマの4つです
どの選択肢も打点は充分なので、ラス目から先制リーチが入っているこの状況では失点回避のために和了率の高さも重要になってきます
258s待ちなら残り9枚、369s待ちなら残り7枚です
実戦では、めくり合いにつき枚数重視で打3sリーチとしました
結果は上家からすぐに2sが出て12000点の和了となりました
しかし、あとで打5sダマがかなり有力だったのではないかとおもいました
369sは9sが2枚見えている分少ないのですが、対面はラス目のリーチに対して1枚切れの東、そして無筋でラス目2巡目打3pの外牌である2pを切っています
単純に押していて且つ9sが必要牌という可能性もありますが、リーチ者への安牌の9sは持っていたら東や2pより先に切る牌なので、9sを持っていない可能性が高いです
下家も同様で、もしリーチ者にたいしてオリを選択していて且つ9sを持っているのであれば、全員に対する安牌である東とか現物で1枚切れの北よりは9sを先に切るはずです
つまり、9sは2枚切れであるものの、山に残っている枚数の期待値で言えば持っていても切られる可能性が低い牌(例えば0枚みえの2s)とそれほど差はないのかもしれません
そして、9sは誰が引いてきてもすぐ河に放たれる可能性が高いです。
そしてもうひとつ馬鹿にできないのが、打3sリーチだとリーチ棒を出すということです
ラス目の和了になった場合に、自分がリーチ棒をだすことによってラス目と自分の点差が2000点余分に縮まる事になります
また、ラス目以外とも1000点余分に縮まります
これは当たり前のことではあるのですが、ラス回避に比重を置く天鳳ではフリーよりもリーチ棒の1000点を失うリスクが大きいように感じます
それらを考慮すると、若干ながら打黒5sダマに分があったかなと思いました
ちなみに打3sリーチしたときの各家の手牌はこうでした
対面と下家は予想通り9sは持ってませんでしたが、予想外にリーチ者が1枚まだ9sを持っていました
もし799sからなら7sを切ってリーチするのが牌理的には自然なのでリーチ者は持ってない可能性が高いと踏んでいましたが、789の三色につきカン8s待ちリーチでした
ちなみに、Twitter上でアンケートを取った結果は下のようになりました
アンケートにご協力ありがとうございました
アンケートつけまちがえたので取り直させてください
— 切り札@キリ (@Kirihudanohito) 2018年11月10日
打3sリーチが一番多かったものの、打点MAXにみる打黒5sリーチや9s狙いの打黒5sダマも多かったですね