地雷撤去
こんにちは、林です。
6月の金曜ロードショーハリー・ポッター祭り
全話みました。とてもおもしろかったです。
今週から金曜ロードショーは平常運転です。
最近は暑いですね。私は暑がりなのですごくきついです。
それでは、本題に移りたいと思います。
地雷とは戦争において使用されていた兵器の一つで、地上または地中に設置され
人や車両の接近や接触によって爆発して危害を加える。
防衛手段としては費用対効果が極めて高く、世界各地の戦場に埋められた。
今もなお現地民や撤去に訪れるボランティアに被害を出している。
正確な数は不明だが、対人地雷だけに限ってみても
全世界では未だに7000万~1億個が埋設されていると言われている。
地雷とても怖いですね。なんでこんな話をしたかというと
最近ゲームの地雷撤去、マインスイーパにはまっているからです。
マインスイーパとは、正方形のマスが敷き詰められた長方形のフィールドがあり
地雷がないマスを開けるとそのマスに隣接した8個のマスに何個の地雷があるかを表示します。
それをもとにすべてのマスを開けるとクリアになるゲームです。
とても単純なゲームですがとてもおもしろいです。
この形ならここに必ず地雷があるというのがいくつもあります。
一例を紹介したいと思います。
この形です。
この場合だと、2に隣接するマスは3つでうち2つに地雷があります。
入るパターンとしては、(左、真ん中)、(真ん中、右)、(左、右)の3つです。
ここで、2の隣にはそれぞれ1があります。
これより左、真ん中の2つのマスのうち地雷が1つ、
右、真ん中の2つのマスのうち地雷が1つ入るということがわかります。
これより地雷が入るのは(左、右)しかないということがわかります。
こんな感じで考えていって全部のマスを開けていこと良いです。
地雷の数が増えるとかなり難しい形が増えてなかなか面白いです。