地元
この前の休みに久しぶりに京都へ帰った副店長です。
とは言っても実家へは帰らず、弟のマンションへ遊びに行って来ました。
久々に会った弟と昔流行った遊びなどを話していたのですが、
中学、高校時代に流行った遊びで右手で握りこぶしを作り、相手のこぶしを殴り続けると言う遊びがありました。
ルール的には交互に相手のこぶしを殴り痛いと言ったら負けをいう、野蛮極まりない遊びなのですが、
僕は数日前までこれは全国区の遊びだと信じていました。
お客様にこの話をした所、
「いや・・・、大阪ではそんな遊び聞いた事ない」
と言われ、京都の人に聞いても、
「いや・・・、聞いたことない」
と言われました。
どうやらこの遊び(名称不明)は、全国区どころか地元京都ですらかなりマイナーな遊びのようです。
さらに地元ではグーパーで分かれるじゃんけんの掛け声が、
グーグーグーグーグッパでホイなのですが、どれだけみんなグーが好きなんでしょうか?
上記の遊びを知っていたり、グーパーの掛け声が同じ人はおそらく同郷の人でしょう。
あまりに話が荒々しいので、写真は弟が飼っている猫を掲載します↓