初投稿
皆様こんにちは!
日本プロ麻雀協会関西(12期前期)所属の山浩と申します。
ミラージュでは何度かゲストとかお客として来店していたので、
知っている方がいるかもしれません。
メンバーランキングでは3位となっております。(切り札さん強し(´・ω・`))
13日に30歳になりミラージュ内では上から3番目の年齢となっています。
因みにメンバーの佐々木さんと誕生日同じです(笑)
元々私は阪大生ではなく大阪電気通信大学の通信工学科出身で
また、大学院の修士(電子通信工学専攻)を修了しています。
さて 私はブログを書くのが大の大の大の苦手で何を書けばいいのか・・・。
今回は誰も興味がないであろう麻雀遍歴について書いていきます。
まず最初に覚えたのが小学1年生でした。
父親に軽く教わったのがはじまりです。
そして小学2年生の時にクリスマスプレゼントのリクエストで
麻雀牌と言って親が愕然としていたのを覚えています。
その後、ぎゃんぶらぁ自己中心派や、hangame
半熟荘(のちの天鳳)、Maru-jan、セガのMJ等色々やっていました。
また、東京や名古屋などで麻雀のオフ会や大会に参加したりしていました。
今は家にいるときは、専ら天鳳をしています。
IDを2回ほど消してしまったため3度目の挑戦です。
今は4段ですが、鳳凰卓目指して頑張っています。
また、プロ活動の方ですが、
年1回協会の関西所属プロ限定のタイトル戦
ウェスタンチャンピオンシップにプロになってから3年連続出場し、
3回とも予選を突破し、本戦に勝ち進み、更に2回決勝戦に進みました。
決勝は5回戦の総合計で決定するのですが、
緊張しすぎて胃が痛かったし、
決勝だからといって変に考えず、普段通りに打つという難しさを学びました。
結果は3位と準優勝でした(´・ω・`)
準優勝の時は5回戦オーラスで捲くられてしまったので家で悔し泣きしました(;ω:)
次回こそは優勝してタイトルホルダーになりたいと思います。