今日も何切る
こんにちは、切り札です
6月になってだいぶん暑くなってきましたね
夏の暑さにまけずに頑張りたいと思います
昨日の本走中での、僕とメンバーのN平さんとお客さん2人の会話での一コマ
格ゲーの上手さは学歴関係ないという話の流れで
僕「スポーツ得意な人は格ゲーも得意そうですね」
N「格ゲーってEスポーツって言いますしね」
客「EスポーツのEって何の略なん?」
僕「インターネット、とかですか?」
N「いや、たぶんエレクトロニックとかじゃないですかね」
僕「なるほど」
客「あーたぶんそうかもな」
N『あと、おそらくインターネットの頭文字って「I」じゃないですか?』
僕「」
今年一のクソぬる発言をきっちり咎められて麻雀でもボッコボコにやられました
夏の暑さのせいだと思いたいです
ところで、ミラージュツイッターに載せている何切る問題のほとんどは僕が作っていまして、僕が実際にフリーで遭遇した牌姿、もしくはそれに類似したものを載せています
ツイッターにあげる以上は多くの方に反応してもらえるような(ネット用語で「バズる」というらしいです)面白い何切るを載せたいと思っているのですが、これがなかなか難しいです
意見がちょうど割れるような問題にしようと思っているのですが、僕が作る問題は意見があまり割れないことが多いです
それでは、少し前に載せた何切るの僕の見解を書いてみます
みなさんこんにちは。切り札です。
本日の何切るです!ルールはフリー半荘戦・赤各1鳴き祝・チップ4000点相当
東1局南家 6巡目ドラ白0メンツ4トイツの手。打白で平和やタンヤオにいくか、それともチートイドラ3の可能性を残すか悩むところです。
皆さんの回答をお待ちしています!#何切る pic.twitter.com/HnM5VT9PkR— 麻雀ミラージュ (@MahjongMirage) 2018年5月29日
東1局南家でドラは白です
現状0メンツ4トイツで七対子も視野に入ってくるのですが、ドラの白をここで切るか温存しておくかが難しいところです
僕は0メンツ4トイツで仕掛けがしづらい牌姿は基本的に七対子の目を残すようにしています
七対子は2ハンあるので打点がつきやすいというのがあります
七対子を見切らないとすれば、打牌候補は打3m、打6p、打白の3つとなります
実戦では打6pと打白で迷いましたが、七対子なる場合は白重なりがかなりうれしく、また白ポンからの鳴き手での満貫もみえてくるので白は残すことにしました
56pは2233pと受けかぶりになっていて、っメンツ手としても現状6ブロックとターツオーバーなので、ここのターツを払ってもそこまで速度的なロスにはならず、白重なりのメリットで十分補えるかなと思いました
打3mと打6pの比較では、両方受けかぶりのターツではありますが、打3mは次に手が進んだ時に(7mや白など)またターツ選択を強いられるのに対し、打6pなら自然に打5pと落として手を進められるのでこのあとの手組がしやすいということで打6pが良いかと思いました
ちなみにアンケート結果は以下のようになりました
よろしければ何切るアンケートにご協力お願いします!
— 麻雀ミラージュ (@MahjongMirage) 2018年5月29日
聴牌最速を狙う打白が32%一番人気となりました
打3mも27%とかなりに人気でしたね
打6pも21%と、かなり割れる結果となりました
アンケートにご協力ありがとうございました!
個人的には、意見が割れる何切るになったことに満足しております