マスターコラム最終回
くしゃみが止まらない、のどが痛い、鼻水が止まらない。
花粉症なのか風邪なのか、判断しかねているサオリです。
今日は、マスターコラム最終回です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
鳴きの作法その2 ポン優先?チー優先?
みなさんはどのようなルールで遊んでいますか?ポン優先?それとも発声優先?
麻雀の基本ルールは、ポン・カン優先が基本です。
ポン優先だったら邪魔ポンができるじゃない?と思われるかもしれません。その通りです。
なので、プロは暗黙の了解として「チーは一呼吸おいてから発声する」のが常識です。
これはつまり、ポンの方いませんよね?いないならチーさせてもらいますよー。という意味を持ちます。
もちろん一呼吸おいたチーに対してポンをするのはNG行為です。
ちなみにほとんどのフリー雀荘では「発声優先」になっていますが、これは邪魔ポンを禁止するためだけに作られたルールです。
ミラージュフリーでも発声優先となっておりますが、本来、邪魔ポンの意志がない場合はポンが優先されるべきですので、
チーの発声は一呼吸おいてからするのが紳士の雀士です。
(打牌者の切り方によっても、牌が先に見える見えない等の違いがあるものです。
ポンが遅かったからといって邪魔ポンとは限らないのです)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
初めてフリーで打つ方にとってはかなり役立つ情報がたくさんありましたね。
今後もそんな情報があったら、このブログで上げていきたいと思います。
今日のおまけはこちら。
鯛のお刺身パスタです。
パセリが無かったのでネギが乗っかってます。
旦那様が釣ってきた鯛の余ったところを使いました。
欲張って具多すぎましたが美味しかったです!