ブレラン
秋の陽気はどうも眠気を誘いますね
今日は短い時間でしたが公園でのら猫と日向ぼっこしてきましたサオリです
先日ブレードランナー2049観てきました
そもそも1982年の映画を観てない人は絶対観に行かないであろう地味映画
そして行った人の中でも賛否両論
既にあらゆる映像が氾濫していて前回の衝撃は得難いだろうし
そもそもテーマが時代にマッチしていないのかも
人造人間が人間として生きたいと願い行動するお話なんです
1980年代、斬新だった切り口も今となってはありふれていると言われてしまいそうでしょ?
そこら辺が否定派の意見です
冗長であるとか、つまらないであるとか
しかし1982年版だって台詞は少なく、ストーリー展開は緩やかで
ともすればとてもつまらない映画だったと思うのですよね
個人的にはもう少し映像での衝撃が欲しかったかなー
テーマは相変わらず重く、苦しく、とてもよかった
ストーリーはハリソンフォード頑張り過ぎかなー
12月にはスターウォーズの公開も控えているので楽しみです