ぱずどら
こんにちは、またまたふじもりです。
今回はパズドラで最近実装された覚醒サクヤについて書きたいと思います。
パズドラ知らない人は興味ないと思うので飛ばしてください^^
覚醒サクヤは指定色(火水木光)を消して5倍、そして6コンボ6倍、7コンボ7倍・・・と最大10倍の火力が出せます。
でも10コンボで100倍なら覚醒ラーの方が楽じゃない?と僕は考えました。
てことで実際計算をしてみました。
覚醒ラーパ
覚醒ラー 光カーリー 光カーリー 闇カーリー イシス 覚醒ラー
覚醒サクヤパ
覚醒サクヤ 光カーリー 光カーリー ミニばる イーリア
で計算してみました。
光3個消し1回のみではわずかに覚醒ラーパの方が火力が上でした。
フェス限満載の覚醒ラーの方が素の火力は高いですね。
光3個消しが2コンボのときは、10コンボでようやく
覚醒ラー:800万
覚醒サクヤ:900万
となり、サクヤの方が火力が出ます。
ここで、2体攻撃を入れたらどうなるか検証します。
光4個消し1コンボ含む8コンボの場合は
覚醒ラー:690万
覚醒サクヤ:640万
とまだ超えていません。9コンボでようやく超えます。しかし10コンボすると
覚醒ラー:820万
覚醒サクヤ:1200万
と大幅に火力が出ます。
光2体攻撃と3個消しの2コンボをしても、覚醒ラーより火力がでるのは9コンボからです。
最後に、4個消し2コンボをするとどうなるでしょうか。
この場合8コンボからサクヤの方が火力が出ます。
以上が覚醒サクヤパの火力面での考察になります。
光寄せできるためもっと火力がでると思っていたのですが、そうでもありませんでした。
おそらくコンボが組みやすい7×6盤面とかなら覚醒ラーより火力は出しやすいと思います。
しかし操作延長も少なめなので、パズルに自信がある人向けのパーティーなのだと思います。
しかし覚醒ラーやラードラゴンにはなくてサクヤにはある大きな利点があります。
それはかわいいことです。
パズドラのモンスターはなんだかんだかわいいのでやっぱり可愛いモンスターでパーティーを組みたいですよね。
かわいく火力が出せるサクヤパ皆さんも使ってみてください。
僕はイーリアのスキル上げがしんどすぎるので作れません^^;
どこか間違ってるかもしれないので分かったらまた訂正します。