お酒のすすめ2
新入生歓迎会の季節がきました。
丸5年前大学一回生の今頃ミラージュに入りました三輪です。
未成年飲酒、飲酒運転ダメゼッタイ
とかいいながらお酒の話します。
今日のブログはおいしいのに度数きっついお酒シリーズです。
女性連れの男性によく聞かれます
「強くておいしいのない?」「いい感じのやつ」
うっさいとか思いますね。
自力で頑張れよって感じです。
第5位 スクリュードライバー
ウォッカとオレンジジュースで作ったカクテルです。
有名で、飲みやすいですが元がウォッカなので普通に酔います。
第4位 ホワイトルシアン
カルーアミルクにウォッカぶち込んだものです。
カルーアミルクも甘く見ると酔いますが、
ホワイトルシアンは度数を変えるのがウォッカの量を変えるだけで済むので簡単に酔えます。
第3位 ガルフストリーム
ウォッカ、ピーチリキュール、ブルーキュラソー、グレープ&パインジュース
と甘いもので割ってウォッカの凶悪さを全力で隠したカクテルです。
ウォッカとか味のしないアルコールですから基本強いお酒に使われます。
世界で一番目に度数のスピリタスとかもウォッカの仲間です。
世界で二番目に度数が高いのもウォッカです。
ウォッカ最強
第2位 アレキサンダー
ブランデーをベースとしたデザートカクテルです。
カカオと生クリームを加えてシェイクすることでふんわりとした口当たりとなり、ついつい手が進みますが、
アルコール度数は20度を超えてしまいます。
第1位 ロングアイランドアイスティー
アイスティーの味がします。
しかし材料は、スピリッツ4種(ジン、ウォッカ、テキーラ、ラム)とコアントロー、に酸味と甘味を加えてコーラを入れます。
なんでアイスティーの味がするかはわかりませんが、上手な人が作るとアイスティーのようにゴクゴク飲めます。
材料が材料なので、度数は25度以上と凶悪です。
といったランキングでのカクテル紹介です。
どれもおいしいですが飲みすぎには注意してくださいねー